YouTubeで動画のサムネイルを変更したい・・・!

YouTube に動画をアップロードする時にやりたいのが、

サムネイルを変更する

です。

サムネイルを変更しないと、YouTube 側でランダムに決められてしまいます。

完全に運なので、変なシーンがサムネイルに設定されかねません。

youtube サムネイル 変更

このサムネはやばいですね・・・笑

 

サムネがゴミだと、クリックしてもらえないので、視聴時間以前の問題になってきます。

ってことで、YouTubeにおいてサムネイルは割と大事なので、サムネイルを変更する方法をまとめてみました。

 

YouTubeでサムネイルを変更するための準備

まずは準備からですね。

 

実は YouTube で動画のサムネイルを変更するためには、

YouTube チャンネルのアカウントが確認済みになっている必要があります。

 

「確認済み」とは簡単に言ってしまうと、

電話番号による認証が完了していること

ですね。

これをやっておけば、動画のサムネイルを設定はもちろん、15分以上の動画をアップロードできるようになります。

 

やり方は簡単。

まずはこちらの URL から、自分の携帯番号を入力します。

 

youtube サムネイル 変更

 

入力したら SMS による認証をクリックし、そこで確認ボタンを押すと、

 

youtube サムネイル 変更

 

SMS に6桁の番号が送られてくると思います。

 

youtube サムネイル 変更

 

その番号を画面に入力すれば認証完了ですね。

 

youtube サムネイル 変更

 

注意点は、

1年につき、1つの電話番号で2アカウントの認証までしかできない

ことです。

複数のチャンネルを確認済みにしたい時は、

どのYouTubeチャンネルを「確認済み」にするのか?

という選択が重要になってきますね。

 

 

YouTubeで動画のサムネイルを変更する方法

いよいよサムネイル画像を変更していきます。

 

動画の再生画面へ

YouTube アカウントにログインしている状態で、サムネイルを変えたい動画の再生画面に遷移します。

 

youtube サムネイル 変更

 

動画編集

下らへんに「動画編集」が見えませんか?

 

youtube サムネイル 変更

今回はこちらをクリック。

 

カスタムサムネイル

サムネイル画像を設定していきます。

サムネイルの欄の

カスタムサムネイル

をクリックしてみてください。

 

youtube サムネイル 変更

 

サムネイルの容量は 2MB 以下に設定することにちょっと注意。

今回はこちらのサムネイルにしてみました↓

youtube サムネイル 変更

 

画像を選んだらそれがサムネイル画像になりますね。

 

youtube サムネイル 変更

 

保存する

設定できたら、保存ボタンを押すだけ。

youtube サムネイル 変更

 

即反映され、動画一覧でもサムネが切り替わっていることを確認できると思います。

 

youtube サムネイル 変更

 

次はYouTubeのアカウントを複数作ってみましょう。

 

それでは!

Ken