VideoScribeは気軽にホワイトボードアニメーションを作れる神ソフト。

がしかし「アップデート」に関しては神ではありません。

なぜなら、自分でアップデート情報を察し、自らアップデート作業をおこなわねばならないからです。

それゆえ、アップデート方法を知らないと、気づいたら古いVideoScribeを使う羽目になっています。

そこで今回、VideoScribeのアップデートを機に、アップデート方法をまとめました。

 

VideoScribeアップデートの準備

まずは準備からですね。

次の2つをやりましょう。

 

自分のバージョンをチェックする

ご自身がお使いのVideoScribeのバージョンを確認。

VideoScribeを開いて、左下の「はてなマーク」をクリックすると、

次の画面が出てきます。

ここで現在のバージョンが確認しましょう。

新しいバージョンの方は「はてなマーク」ではなく「3点マーク」の可能性もございます

 

最新バージョンをチェック

それから、現在の最新バージョンもチェックしましょう。

こちらのページの「Versions and release notes」で最新のバージョン数を確認します。

例えば上記画面ならば

VideoScribe v3.9.5

が最新バージョンです。

 

 

VideoScribeアップデート方法

次はいよいよアップデート。

 

VideoScribeアカウントにログイン

まずは、こちらからVideoScribeのアカウントにログイン。

ご自身のパスワードとIDを入力してみてください。

 

ダウンロードする

続いて、最新のバージョンをダウンロードします。

中央の「DOWNLOAD」をクリックしてみてください。

 

ソフトを取り込む

ダウンロードが終われば、ソフトを取り込むだけ。

MacとWindowsで操作方法が異なりますが、Macの場合を紹介します。

VideoScribeのアイコンをアプリケーションフォルダに入れ、

上書き保存しましょう。

すると、古いバージョンが新バージョンに切り替わります。

 

はい、以上ですね。

このように、VideoScribeでは、アップデート情報を自ら察し、自らアップデート作業をこなさねばなりません。

この方法を押さえた上で、最新の情報に目を光らせ、時と場合に応じてアップデートをしてみてください。

 

それでは!

Ken