U-NEXTをとりあえず無料体験したい

動画配信サービスのU-NEXTを体験したい方は、世に「山のように」いるでしょう。

ありがたいことに、U-NEXTでは「無料キャンペーン」を実施中で、

「31日間無料」でビデオ見放題を体験できるのです。

体験できる「ビデオ見放題サービス」は、

  1. 「見放題対象の動画」を見放題
  2. 雑誌を見放題
  3. 600ポイントもらえる

というプランです。

>>詳しくは「U-NEXTの料金プラン」へ

U-NEXTの便利さを体験するにはもってこいのプランですね。

 

 

U-NEXTの無料体験を試す前に知っておきたい注意点

旨味しかなさそうなU-NEXTの無料トライアル。

ただ、試す前に次の4つの事項を知っておくといいでしょう。

 

なるべく月初に体験をスタート

U-NEXTの無料体験キャンペーンは、31日間、見放題を体験できます。

「体験日数で決まっているなら、いつ契約しても同じじゃない・・・?」

とお考えになるかもしれません。

 

ただ、無料体験後に有料会員になる予定ならば、

月初に体験をスタートするのがおすすめ。

月初にトライアルをスタートすれば、体験終了の「31日目」を月初に持ってこれるからです。

つまり、有料会員になった場合の「初月期間」が長くなるのですね。

 

例えば、8月25日に無料トライアルをスタートさせた場合を考えましょう。

31日後に当たる「9月26日」が体験終了日です。

もし、翌9月も有料会員で継続するとしたら、9月の有料会員の期間はわずか6日間。

その超短期間だけのために「月額1990円(税抜き)」を払うことになります。

 

 

一方、8月1日に契約したケースを考えてみましょう。

31日目は「9月1日」なので、翌9月は「9月1日〜9月30日」の30日 に対して月額料金を払います。

 

 

したがって、

どのタイミングでトライアルを始めるかでお得感が異なるのです。

ただ、

「無料体験後に絶対解約するんだ!」

っていう意志の固い方はどの日から契約しても結果(31日体験できる)は変わりませんね。

 

1人1回まで体験できる

U-NEXT の無料トライアルは動画見放題。

しかも、600円分のポイントがついているので、普通に考えたらお得ですよね。

お得すぎるがゆえ、何度も無料体験したいかもしれません。

しかし、この裏技はお察しの通り「禁じ手」でございます。

U-NEXTの公式資料によると

当社が行う新規お客様向けキャンペーンへのお申し込みは、お一人様1回のみとさせていただきます。複数回お申し込みいただいても無効となりますので予めご了承ください。

と書いてありますからね。

つまりまあ、一人一回までしか無料体験できない、というわけ。

名前や生年月日で個人を特定しているはずなので「他人の名義」を使えば数回トライアルできるかもしれませんが。

 

支払方法はクレジットカード

無料体験するためには、支払い方法を「クレジットカード」にする必要があります。

U-NEXT の支払い方法には

  • クレジットカード
  • 携帯電話
  • Amazon
  • U-NEXTギフトカード

の4つがありましたね?

無料体験に対応しているのは「クレジットカードのみ」なのです。

おそらくこれは、無料トライアル後の自動更新をスムーズにおこなうためでしょう。

これはまあ、仕方ないっちゃ仕方ないですよね。

 

自動更新に注意

無料トライアル期間を過ぎると、自動更新になります。

ぼーっとうっかりしていると、31日後に月額料金を支払わねばなりません。

無料会員で離脱したい方は、カレンダーに31日目をメモしておきましょう。

無料体験の期間の終了日は U-NEXT のマイページで確認できますよ。

 

さあ、U-NEXTを無料体験してみよう!

という感じで、 U-NEXT の無料体験トライアルはお得感しかありません。

ただ、無料体験だからといって安心することなかれ。

  • 自動更新
  • 支払い方法の制限
  • 1人1回までなどの縛り

に注意してU-NEXTの利便性を味わってみてください。

無料体験はこちらからどうぞ。

 

それでは!

Ken