サンパーク本館(新宿)でダーツを60分投げてきた!
どうも、Kenです。ヘビメタ、デビューです。
「新宿駅周辺でダーツを投げたい!」
そんな想いを抱きながらぶらついていたところ、
サンパーク本館(新宿)
に出会いました。
サンパーク本館(新宿)の場所は?
サンパーク本館は新宿駅から徒歩4分。新宿駅からアルタを超えてもう少し北に行ったところらへんにあります。
目の前にはウィスキーが飲めるイーグル、隣には沖縄料理が美味しいやんばるなどがありますね。
サンパーク本館(新宿)のダーツ料金は?
サンパーク本館では基本的には、
1プレイ100円
という料金体系になっています。
ダーツのマシーンに100円を入れて、1ゲームずつプレイすると行った感じですね。
ただ、思いっきり長時間プレイしたい方のために「投げ放題プラン」も用意しており、1台のマシーンごとに課金される料金システムになってます。
曜日 | 時間 | 1台あたりの人数 | 1時間あたりの1台の料金 |
---|---|---|---|
平日 | 10:00-17:00 | 1~2人 | ¥600 |
3人以上 | ¥900 | ||
17:00-24:00 | 何名でも同じ | ¥1,000 | |
土日祝 | 終日 | 何名でも同じ | ¥1,200 |
一台ごとに料金が加算されるのでこのダーツのお店は集団で利用した方が圧倒的にお得。
2人で行けば1人の半額で、5人で行けば5分の1の料金でダーツを投げ放題できますからね。
また、混んでいる時間帯には注意が必要です。
混んでいる時間帯(特に夕方)に行くと、強制的に台貸しの投げ放題にさせられます笑
そのため、1人で混んでいる時間帯に行くと結構高い料金を払う羽目になるので注意してくださいね。
サンパーク本館(新宿)のダーツマシーンは?
サンパーク本館(新宿)には全部で21台ものダーツマシーンが設置されています。
ダーツマシーンの機種は「DARTS LIVE2」です。カード、させます。
サンパーク本館(新宿) のハウスダーツは?
ダーツの矢自体は、10本。
フライトの色違いのものが4種類。
投げ心地は悪くなく、しっかり刺さります。
サンパーク本館(新宿)のダーツ環境・雰囲気は?
むちゃくちゃ混んでます笑
やはり台ごとに料金が加算されるのでグループで利用する方が多いように感じました。
そのため、結構騒がしい中でダーツを投げることになります。
また、ダーツのグッズも販売しており、ティップやフライトが破損した場合にすぐに購入できますね。
ぼくはあまりにも外しすぎてダーツが破損してしまったのですが、すぐに新しいフライトを購入できました。
しかも、店員さんがものすごくダーツに詳しく対応してくれるので、購入したフライトに穴を開けてシャフトリングを通してもらったりしてもらいました。
ダーツの相談をしたい方にもおすすめですね。
さあ、サンパーク本館(新宿)でダーツを投げよう!
以上がサンパーク本館(新宿)でダーツを投げてきた感想でした。
結論、
台貸しが基本なので集団で利用するとお得なダーツ場所
でしょう。
黙々と1人で投げたいならば、1人当たりに料金を加算してくれる漫画喫茶などの方がお得感はありますね。
ただ、店員さんとの距離が近く、しかもダーツに詳しい方ばかりなのでダーツ好きの方は一度足を運んでみるといいかもしれません。
得点 | 62点 |
---|---|
安さ | [star rating=”2″] |
スペースの広さ | [star rating=”3″] |
ハウスダーツの質 | [star rating=”3″] |
混雑具合 | [star rating=”5″] |
料金 | 1ゲーム100円 |
投げ放題 | 1時間1000円 |
住所 | 東京都新宿区新宿3-22-12 サンパークビル4F【地図】 |
アクセス | JR新宿駅徒歩4分 |
営業時間 | 10時~24時 |
電話番号 | 03-3354-3199 |
URL | http://search.dartslive.jp/shop/419aae979c4a9d400d9b047a20a7ba1e |
それでは!
Ken