新宿のサンパークダーツ中央口店でダーツを60分投げてきた!
どうも、Kenです。ナンで満たしてます。
新宿周辺でダーツを練習できる場所を探していたところ・・・・
ありましたありました!
その名も、
サンパークダーツ中央口店
です。
今日はこのサンパークダーツ中央口店で60分みっちりダーツを投げてきたのでお店の雰囲気や感想などを簡単にメモしておきますね。
新宿のサンパークダーツ中央口店の場所は?
サンパークダーツ中央口店は新宿駅の東口からすこぶる近いです。
ルミネから東に歩いていき、スイーツパラダイスがある通りを少し入ったところにありますね。
サンパークダーツ本館とは根本的に違う場所なのでサンパーク違いに注意しましょう。


新宿のサンパークダーツ中央口店のダーツ料金は?
サンパークダーツ中央口店では次の3つのプランが用意されてます。
プラン | 内容 | 料金 |
---|---|---|
台貸し | 1台のマシーン貸切 | 1台 1時間 ¥1,000 |
パック | 長時間投げ放題(平日のみ) | 3時間¥1,500(学生・女性は¥1,200) |
コイン | 1ゲームごとにお金を払う | 1 GAME ¥100 |
非常にプランが柔軟でダーツを少しやって帰りたい方はコイン、
長時間にわたりダーツの練習をしたり友達と盛り上がったりしたい方はパックや台貸しプランを選べますね。
新宿のサンパークダーツ中央口店のダーツマシーンは?
新宿のサンパークダーツ中央口店には全部で20台ものダーツマシーンが設置されています。
ダーツマシーンの機種は「DARTS LIVE2」です。カード、させます。
新宿のサンパークダーツ中央口店 のハウスダーツは?
ダーツの矢自体は、10本。
フライトの色が4色ぐらい用意されておりおしゃれ。
普通に投げやすく刺さります。
新宿のサンパークダーツ中央口店のダーツ環境・雰囲気は?
サンパークダーツ中央口店の雰囲気はゲームセンターのようですね。
煌々としておりダーツバーのように怪しげな雰囲気は醸し出してません。
荷物置きのカゴが用意されているので荷物を保存しやすいのがありがたいです。
さあ、新宿のサンパークダーツ中央口店でダーツを投げよう!
以上が新宿のサンパークダーツ中央口店でダーツを投げてきた感想でした。
結論、
プランが柔軟で用途に分けて使いやすいダーツ練習場だと思いました。
立地もすこぶる良く、新宿東口のすぐ近くにあるので立ち寄りやすいのが特徴ですね。
新宿東口付近でダーツの場所を探している方はよかったら行ってみてください。
得点 | 70点 |
---|---|
安さ | [star rating=”3″] |
スペースの広さ | [star rating=”4″] |
ハウスダーツの質 | [star rating=”3″] |
混雑具合 | [star rating=”3″] |
個室 | なし |
用途 | 1人でサクッと練習 |
マシーン機種 | DARTS LIVE2 |
マシーン台数 | 20 |
料金 | 1GAME 1PLAY 100円 |
投げ放題 | 3時間1500円(平日限定) |
住所 | 東京都新宿区新宿3-26-2 サンパークビル3F【地図】 |
アクセス | JR新宿駅 東口 3分 |
営業時間 | 毎日 10:00~00:00 金 10:00~01:00 土 10:00~01:00 |
電話番号 | 03-3352-2254 |
URL | http://search.dartslive.jp/shop/d6529ee695db4afc0d9b047a20a7ba1e |
それでは!
Ken