人工芝が生えた「芝生サンダル」に出会ってしまった

どうも、Kenです。水に、レモン浮かせてます。

 

ブラブラしていたら、「芝生サンダル」という商品に出会ってしまいました。

 

芝生サンダル 草サンダル 人工芝

 

なんと、このサンダルには、ベース部分に人工芝が生えていたのです笑

 

芝生サンダル 草サンダル 人工芝

 

斬新すぎたので、特別にサンダルを欲していませんでしたが、即購入。

家に持ち帰って、試しばきしてみました。

 

 

草が生えてるサンダル?芝生サンダルを徹底解剖

早速、芝生サンダルを徹底解剖してみます。

 

芝生サンダル 草サンダル 人工芝

 

サイズ

ぼくが購入した芝生サンダルのサイズはだいたい25cmほど。

縦に25cm、横に11cmの幅があるようでした。

 

芝生サンダル 草サンダル 人工芝

 

普段は26cmぐらいのシューズを好んで履いていましたが、問題なく着用できていますね。

アマゾンで販売されている芝生サンダルは、

  • ミドル(24~25cm用)
  • スモール(22~23.5cm用)

の2種類から選べるので、老若男女の方が利用できそうです。

 

 

裏にはSHIBAのロゴ

芝生サンダルの裏底にはもちろん、芝生の存在を表す、

SHIBA

の5文字が刻印されています。

 

芝生サンダル 草サンダル 人工芝

 

歩行が妨げられることはありませんし、全く問題ありません。

むしろ、チラっとサンダルの底を見せることが一種のおしゃれにもなるでしょう。

 

ソール部分には人工芝が

人工芝はサンダルのソール部分から生えています。

草の厚みはソール底からだいたい1.5cmほど。

 

芝生サンダル 草サンダル 人工芝

 

底のゴム部分が見えてないように、満遍なく人工芝が植えられています。

 

 

実際に、芝生サンダルを履いてみた感想

ってことで、実際に芝生サンダルを履いてみました。

見るのと履くのではだいぶ違いましたね。

 

最初はチクチクするけど慣れる

芝生サンダルの履き始めは少しチクチクします。

人工芝の上を裸足で歩いた経験がある方はわかると思いますが、芝といっても草の一種なので、尖っている葉もあるため、足の裏の肌に当たるとチクリとします。

ただ、始終チクチクするのではなく、履き始めだけで慣れてしまえば問題ありません。

 

泥がつかない芝生を裸足で歩いている感じ

さて、注目の芝生サンダルの履き心地なのですが、

これはいい。

幼き頃に、芝生のグラウンドを裸足で歩いていた時のことを思い出しました。

芝生の上を裸足で歩いている感覚を提供してくれます。

 

しかも、芝生サンダルの芝には、

泥がない。

芝生の上を歩くと泥がついて嫌でしたが、その泥までも取っ払ってくれているのです。

芝フェチにはたまらない一品でしょう。

 

脱ぐと物足りなさが襲う

芝生サンダルには一種の中毒性があります。

帰宅し、芝生サンダルを脱いで裸足になると、何か物足りなさを感じてしまうことになります。

四六時中感じていた芝の温もりを一気に失うことになり、すぐに芝サンダルを履きたくなります。

 

 

芝生好きは芝生サンダルを履いてみよう!

以上が、芝生サンダルを実際に履いてみた感想でした。

  1. 最初はチクチクするが慣れる
  2. 泥がない芝生の上を裸足で歩いている感覚
  3. 脱ぐと、物足りなさを感じる

芝生サンダルを履くと、忘れかけていたあの、芝生を裸足で歩いていた若き頃を思い出します。

「普段とは違うサンダルを探している」

「芝生の上をもう一度白い心で歩きたい」

という方に芝生サンダルはおすすめです。ちょっと洗うのが大変そうですが、これから愛用していこうと思います。

それでは!

Ken