まんがねっとラウム新宿本店でダーツを60分投げてきた!
どうも、Kenです。スリット、入れてみました。
新宿三丁目駅周辺でダーツを投げられる場所を探したところ・・・・
ありましたありました!その名も、
まんがねっとラウム新宿本店です。
今日はこのまんがねっとラウム新宿本店でダーツを60分みっちり投げてきたのでその感想を簡単に書いておきます。
よかったら参考にしてくださいね。
まんがねっとラウム新宿本店の場所は?
まんがねっとラウム新宿本店は新宿三丁目駅より徒歩3分。
新宿駅を東側に進んでいくと、新宿で有名な神社の花園神社などが見えてきますが、そこらへんにある漫画喫茶です。
びっくりドンキーが入っているビルの4Fにラウム新宿本店は存在しています。
ちょっと入口が豪勢でビビるかもしれませんがここは高級ホテルではなく普通のビルディングです。
まんがねっとラウム新宿本店のダーツ料金は?
まんがねっとラウム新宿本店のダーツ料金体系は大きく分けて次の2つあります。
- 時間制
- 3時間パック(激得パック)
まず時間制なのですが、30分の基本料金+アルファで15分ごとの延長料金というシステムになっています。詳しくは下の料金表をご覧くださいね。
曜日 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
月~木 | 30分基本料金 | 230円 |
15分ごとの延長料金 | 115円 | |
金土日祝 | 30分基本料金 | 250円 |
15分ごとの延長料金 | 125円 |
注意すべきは、金土日祝のこむ曜日の料金。
なんと、まんがねっとラウム新宿本店では、金土日祝の料金がちょっとばかりだけ高くなってるのです。
30分料金で20円、15分ごとの延長料金で10円利用料金がアップしちゃいます。
まんがねっとラウム新宿本店のダーツマシーンは?
まんがねっとラウム新宿本店には全部で11台ものダーツマシーンが設置されています。
ダーツマシーンの機種は「DARTS LIVE2、VS PHOENIX」の2種類。
なんと、ダーツライブとフェニックス用の部屋が完全に分離されており、好きな機種を選べるようになってます。
ぼくが行った時はフェニックスのマシーンががら空きだったので次はフェニックスで練習してみたいと思いました。
もちろん、両方のマシーンでカード使えます。
まんがねっとラウム新宿本店 のハウスダーツは?
ダーツの矢自体は、3本。
フライトがピンクと赤の中間のような色をしているハウスダーツで可愛らしさを醸し出してます。
しかも、バレルが結構本格的で持ちごこち、肌触り、重さがちょうど良い。たぶんぼくのドンキのマイダーツよりも質がいいかもしれません笑
予備のティップも十分に用意してあるので、途中でティップ破損のアクシンデントに見舞われても大丈夫。
まんがねっとラウム新宿本店のダーツ環境・雰囲気は?
まんがねっとラウム新宿本店のダーツルームは結構邪悪な雰囲気が漂ってます。
ダーツルームの周囲にはパチンコスロットなどのゲームマシン、怪しげなバー?のようなものが揃っているのです。照明もなんだか薄暗く、さらに怪しさを引き立てているように感じます。
漫画喫茶のシステムを継承しているためもちろんドリンクバーは飲み放題だし、
漫画雑誌も読みながらダーツしても構いません。
また、カラオケルームがすぐ近くにあるためか、カラオケで熱唱している男性の声がダーツルームに響いていた気がします。
お客さんは1人で黙々と練習している方が多かった印象。ただ、各マシーンごとにソファ、机がしっかりしているため、数人でワイワイダーツを投げても楽しめる環境だと感じました。
さらに嬉しいごとに、結構充実したダーツグッズを販売しているので、いざという時もここでダーツ備品を調達して復帰できるでしょう。
さあ、まんがねっとラウム新宿本店でダーツを投げよう!
以上がまんがねっとラウム新宿本店でダーツを投げてきた感想でした。
結論、
邪悪な雰囲気だが集中してダーツを投げられる格安ダーツプレイス
と言えましょう。
しかも、ダーツライブとフェニックスの両タイプのマシーンを置いているので、ダーツ好きのトレーニング場所にはぴったりだと思います。
新宿三丁目駅からとんでもなく近いので、どちらかというと新宿の東エリアでダーツの場所を探している方は利用してみてくださいね。
得点 | 80 |
---|---|
安さ | [star rating=”5″] |
スペースの広さ | [star rating=”4″] |
ハウスダーツの質 | [star rating=”3″] |
個室 | なし |
用途 | 1〜2人で |
マシーン機種 | ダーツライブ、フェニックス |
マシーン台数 | 11 |
混雑具合 | [star rating=”4″] |
投げ放題 | 3時間 税込1,000円(6:00~17:00受付まで、土日祝は11:00まで) |
住所 | 東京都新宿区新宿5-17-13 オリエンタルウェーブビル4F【地図】 |
アクセス | 新宿三丁目駅より徒歩3分 |
電話番号 | 03-5292-3557 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
URL | http://www.kaji-icafe.com/area/kanto/shinjuku/ |
新宿駅周辺でダーツができる場所を探している方はよかったら「新宿周辺のダーツのまとめ」も読んでみてくださいね。


それでは!
Ken