フェニックスカードを取得したら登録しよう!
どうも、Kenです。緑シャツ、仕入れました。
前回記事のフェニックスカードの作り方で、
- お店で直接購入する
- 無料配布キャンペーンでもらう
- カード付きのマイダーツを買う
- オンライン通販で買う
という4つの方法があることを見てきましたね??


フェニックスカードを手に入れたらカードをすぐに使えるっちゃ使えるのですが、
- カードの名前が番号になってしまう
- プロフィール画像を設定できない
といったことになってしまい、これでは100%フェニックスのダーツを楽しめません。
この状況を脱するためにはフェニックスカードの登録という作業が必要になってくるのです。
そこで今日は、実際に登録作業を済ませた僕が、フェニックスカードを手に入れた後にやるべき登録方法を忘れないうちにまとめておきますね。
3ステップでわかる!フェニックスカードの登録方法
登録するときに用意すべきは次の3つのアイテム。
- フェニックスカード
- スマホまたはPC
- メールアドレス
準備できましたら早速フェニックスカードの登録作業に移っていきましょう。
Step1. 新規登録
まずはフェニックスカードの登録の入り口ですね。
こちらの新規登録のURLからフェニックスカードの新規登録画面に遷移しましょう。


もし、アプリの方がやりやすいのであればフェニックスでは専用のアプリで登録作業を進めても構いませんよ。
Step2. 情報を入力
すると、フェニックスカードに情報を記入する画面になります。ここで登録するのは、
- アカウントID(ログインに必要になるID)
- カード番号(カードの裏面に書いてある番号)
- カード名(自分で決められる名前。アカウント名になる)
- メールアドレス
- パスワード
の5つの情報。
「アカウントID」はフェニックスにログインする際に必要になってくるもので、自分で決めて結構です。
こちらのIDもしくはメールアドレスでフェニックスのアカウントにログインできるようになりますね。
「アカウントID」はどちらかというと裏方の情報で、誰にも知られることないクローズドな情報だと肝に命じておいてください。
「カード番号」はフェニックスカードの裏面に「CARD NUMBER」として記載されているので確認してみましょう。
「カード名」はフェニックスのダーツマシーンで対戦する際に表示される名前。かっこいい妥当な名前をつけてみてください。
Step3. メール確認
これらの情報を入力し終わると仮登録が完了。
登録したメールアドレスに、
PHOENIXDARTS 会員登録認証メール
という件名のメールが届くはずです。
URLが記されているのでこちらをクリックすると、本登録が完了になりますね。
フェニックスカードの名前を変更したいときは?
ここまでがフェニックスカードの登録方法でした。
先に申しましたように、情報入力して登録した時の、
カード名
が自分のプレイヤーの名前になります。
フェニックスカードを急いで登録してしまった方の中には、
「フェニックスカードの名前を変更したいんだけど??」
という方もいらっしゃるでしょう。
そんな方はフェニックスにログインした状態で「設定」、
カード各種設定、
カード名・プロフィール画像と進めば自由に変更することができますね。
ここではカード名だけでなく、対戦するときに表示されるプロフィール画像まで設定できちゃいます。
フェニックスカードの登録を済ませたらあとは戦いまくるだけ。
レーティングは10戦の対戦をしないとつかないようになっているので、ガンガンとオンライン対戦で戦いを申し込み、レーティングをつけにいきましょう。
それでは!
Ken