Nice! は超便利?
英会話で頑張っていると、たまに、
「気の利いたコメント」を言わなければならない
という危機的な状況に遭遇するでしょう。
そんな時に便利なのが、
Nice.
です。
「Nice」を満足げに言ってやると、相手の発言をポジティブに肯定できるのです。
結果的に、Niceは気の利いたコメントになりやすく、苦しい状況を打破できることがあります。
例えば、以下のシチュエーションです。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”david.png” name = “Daivid”]What do you think Ken?
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”jukensei.png” name = “Ken”](やっべ・・・なんてコメントすりゃいいんだよ・・・) [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”jukensei.png” name = “Ken”]Nice. [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”david.png” name = “Daivid”]Yeah? You think so? [/speech_bubble]
このように「Nice.」というフレーズは絶妙にポジティブな返しができます。
しかも、日本人にも発音しやすいというメリットも併せ持つ優れもの。
相槌を打ったり、ポジティブな感想をいったりする時に使えるフレーズですね。
ぼく自身、この「Nice」はアメリカ留学で出会った韓国人留学生から学びました。
彼はひたすらNiceを連発していたのですが、全然違和感がなくポジティブ。
滑らかに会話が運ばれていたのです。
彼に影響され、ぼくもいつしか、困ったらNiceを使うようになっていました。
ぜひ読者の皆さんも、追い込まれたらNiceで乗り切ってくださいね。
それでは!
Ken