株式会社DeNAが提供する遺伝子検査サービス「MYCODE」

僕自身、これまで遺伝子検査をやったことがありませんが、気にはなっておりました。

そこで、まずは気軽に試せそうなマイコードで遺伝子検査デビューすることにしたのです。

 

マイコードにはプランがいくつか用意されていますよ。

プラン名 検査内容 価格(税抜き)
ヘルスケア(プレミアム) ヘルスケア(280項目)、ディスカバリー(1項目)、fumfum(20項目)が入ったセット ¥42,500
ヘルスケア(冊子付き) 病気と体質の全検査(ヘルスケア)に主要項目の冊子付属の特別セット ¥33,800
ヘルスケア(冊子なし) 病気と体質に関する全検査(280項目)が入ったセット ¥29,800
がんパック がんに関する全検査(38項目)が入ったセット ¥14,800
ディスカバリー 祖先のルーツと体型等の体質を組合せ自分を発見できるセット ¥9,800

個人的に、祖先のルーツや性格診断などよりは、健康に関する遺伝的特性をみたかったので、「ヘルスケア」に申し込んでみました。

それから冊子はいらなかったので「冊子なし」を選択。

 

 

遺伝子検査 MYCODE(ヘルスケア)を受けてみた

マイコードの遺伝子検査は、次のような感じ進行していきます。

 

申し込み

オンラインでマイコードの遺伝子検査プランを購入しましょう。

プラン名 検査内容 価格(税抜き)
ヘルスケア(プレミアム) ヘルスケア(280項目)、ディスカバリー(1項目)、fumfum(20項目)が入ったセット ¥42,500
ヘルスケア(冊子付き) 病気と体質の全検査(ヘルスケア)に主要項目の冊子付属の特別セット ¥33,800
ヘルスケア(冊子なし) 病気と体質に関する全検査(280項目)が入ったセット ¥29,800
がんパック がんに関する全検査(38項目)が入ったセット ¥14,800
ディスカバリー 祖先のルーツと体型等の体質を組合せ自分を発見できるセット ¥9,800

ちょっとお高いですが、キャンペーンコード「3d81f5842dbb」を入力すると、限定10名様まで30%オフが適用されます(ただし、がんパック、ディスカバリーは対象外)。

ヘルスケアプラン購入時に使ってみてください。

 

唾液を採取する

申し込みが完了すると、数日後に自宅に検査キットが送られてきます。

中には

  • 説明書
  • 唾液採取セット
  • 同意書
  • 返信用の封筒

が入っているはず。

そして、唾液採取セットで唾を摂取するわけですが、やり方は超簡単。

まずは採取ツールに唾液を入れます。

容器についている線で入れればいいので、唾液の量はそんなに多くなくて大丈夫。

最後に「青い液体(保存液)」と混ぜて蓋を閉めるだけで完了。

ぶっちゃけ「唾液を取っただけ」で遺伝子検査できちゃうのです。

 

「こんなかんたんに遺伝子検査できる時代になったのか・・・・」

と、「驚き」というか「恐怖」すら感じたのは僕だけではないはず。

 

返送する

採取した唾液と同意書を返送するだけ。

返送用の封筒が付いているので、それに検体と同意書を入れて封をして、ポストに投函。

切手は必要ありませんので、本当にポストに投函するだけでいいのです。

 

結果が出る

あとは結果が出るのを待つだけ。

僕の場合、研究機関に唾液の検体が到着したのが、送付から1週間後。

検査が開始されたのか、送付から二十日後。

結果が見れるようになったのがちょうど発送から1ヶ月後でしたね。

このようなスケジュール感のため、すぐすぐ結果が出ませんので、気長に待つことにしましょう。

 

検査結果をみる

検査完了の連絡が来たら、結果をチェックしましょう。

僕は「冊子なしのヘルスケアプラン」を購入したので、冊子ではなくウェブで結果を確認できました。

マイコードのページにログインすると、ウェブブラウザ上で遺伝子検査の結果が確認できるのです。

今回購入した「ヘルスケア」では

  1. 病気
  2. 体質

という2カテゴリーの結果をそれぞれ別々にチェックできます。

 

病気の結果

まず病気ですね。

文字通り

自分が遺伝的にどのような病気にかかりやすいのか?

を容赦なく紹介してくれます。

Image from Gyazo

心臓、眼、泌尿器、代謝、などなど病気のジャンルごとに、自分が遺伝的にかかりやすい病気を上から順番に紹介してくれるのです。

日本人平均に対して、どれくらいその病気の発症のリスクがあるかを数値で表してくれています。

 

「1倍」ならば日本人の平均と同じ。

それ以上ならば、平均以上の病気発症のリスクがあるのです。

 

便利だったのが、すべてのカテゴリーをひっくるめて、日本人平均と比べて発症のリスクが高い順の病気を炙り出せたこと。

僕の場合、トップテンはこちらでした。

なるほど・・・・これまで聞いたことがなかった病名がずらり。

病名は自分がかかるまで知るよしもありませんからね。

 

ただ、僕のように病名がよく分からなくてもご安心ください。

なぜなら、ページ内で病気の説明治療法を教えてくれますからね。


しかも、専門家に相談すらできてしまうのです。

Image from Gyazo

ちょっとすごいなと思ってしまったのが「アトピー性皮膚炎発症」のリスクが高かったこと。

僕自身、幼少期から今に至るまで「アトピー性皮膚炎のような症状」に悩まされていました。

乾燥する冬場は毎年のように手荒れしてしまい、皮膚炎と共に生きてきたのです。

 

遺伝子検査前にアトピー性皮膚炎の自覚症状があったのですね。

今回の結果では、アトピー性皮膚炎の発症リスクが、日本人平均の1.8倍だったので、ぎくっとしちゃいましたよ。

 

体質の結果

マイコードのヘルスケアプランでは、病気の他に「体質」の結果も確認できます。

これは本当に「体質」に関する検査項目。

体格、腹囲、髪質、食習慣などなど、様々な項目の遺伝子結果を閲覧できます。

Image from Gyazo
それぞれの項目が3段階評価されていて、見るだけで面白いです。

例えば、

腰のくびれ、身長、骨密度、髪の形状、などなど、身近で気になる体質の項目がズラリ。

 

それだけではなく、ヘモグロビンの量、心臓の大きさ、男性ホルモンの分泌量、85歳以上まで生きる可能性、など、普通に生きていては知る由もない遺伝情報も確認できます。

そして、詳しい情報をみると、なぜそのような診断が下されたのかをSNP(スニップ)と呼ばれる「個人間の遺伝情報のわずかな違い」を元に説明してくれます。

これらを見てどうにかなるわけではありませんが、自分で納得してしまう項目があったり、

「へーそうなの」

と今まで自分では気づかなかったポテンシャルに気付けたりします。

 

僕自身でいうと、自分で納得してしまったのが

  • 日焼けのしやすさが高い
  • 尿酸値が高い(健康診断で引っかかった)
  • 髪の形状がウェーブ(確かにちょっと天然パーマ)
  • 耳垢が乾燥(確かにそう)

などですね。

また、ポテンシャルを感じたのが

麦芽の香りを感じとる能力

です。

これまでそんな自分に能力があるとは思っていませんでしたので、ちょっと自信がついたというか、そんな遺伝的特性があったのかという発見がありました。

 

遺伝子検査マイコードは手軽さがおすすめ

いやー、面白いっすね遺伝子検査サービス「MYCODE」

唾液を送るだけで、ここまで詳しい結果が出るのがとは思っていませんでした。

人生で始めて遺伝子検査を体験しましたが、やってみて

遺伝子検査はどこか「占い」と似ている

と感じました。

 

なぜなら、遺伝子検査を通して、

  • これまでの自分のこと
  • これからの未来(ポテンシャル、リスク)

がわかるからです。

これってまさに占いと同じじゃないですか。

なぜ昨今、遺伝子検査に一定の需要があるのかわかった気がしました。

 

遺伝子検査が気になっている方は、気軽に検査できる【MYCODE】はわりとおすすめです。

よかったらキャンペーンコード「3d81f5842dbb」を使って「30%オフ」で申し込んでみてくださいね。

 

それでは!

Ken