モンゴルウランバートルのホテルはどこがおすすめ??
どうも、Kenです。ケツ、悲鳴あげてます。
モンゴルの首都ウランバートルの旅行に行く予定だったのでBooking.comでホテルを探してみたところ、
9.3の高評価
を叩き出しているホテルのようなものを発見しました。
その名も
Tanan Center Serviced Apartments
です。
今日はこちらのホテル、と言うかアパートメントに五日間ほど滞在してきたので、その感想などを忘れないうちにメモしておきます。
Tanan Center Serviced Apartmentsへのアクセス
アクセスがちょっと分かりにくかったですね。
Tanan Centerというビルをとりあえず目指すといいですね。
スフバートル広場に近いので割と市街の中心地にあるビルディングです。
オフィスアワーの9:00~18:00の場合、Tanan Centerの2Fに上がって行き、そこの206号室に言ってチェックインできます。
もし、時間外の場合はビルの脇を進んでいき、
さらに階段を上ってインターホンを押すと時間外担当の方を呼び出せるようになっていました。
スタッフは英語は通じますのでモンゴル語を練習する必要はないようです。
アメニティは最強
このホテルには全てのアメニティーが揃っています。
ドライヤー、
洗濯機、
キッチン、
アイロン、アイロン台、
テレビ、
炊飯器、
電子レンジ、ソファー、
ベッド、
食べる机、勉強机、
歯磨き、タオルなどですね。
しかも無料 wi-fi、無料の水などもありますので、本当にホテルのようです。
しかも、セキュリティ対策で金庫までありました!!
コンセントも日本の電化製品が挿せる A型プラグでしたので全く問題ないと思います。
しかも、朝食も付いています。
Tanan Center というスーパーの横にあるeLifeカフェというところで朝食を毎食出してもらえルようでした。
僕が滞在したときはこのカフェが閉まっていたので、代わりに隣のスーパーで 使えるチケット1枚5000Tgで使えるものを宿泊数分もらえました。
このスーパーに関してはすごく便利で、夜10時まで開いていますので、朝食、夜食、緊急で必要になったアメニティなどをすぐに上達することができるでしょう。
この便利なTanan Center1階にありますのでアパートメントからすぐ着くことができます。
Tanan Center Serviced Apartmentsに泊まってみた感想
まず間違いなく言えるのが、
このホテルはとんでもなく広いということです。
しかも、縦にも横にもですね笑
たぶん僕が日本で住んでいるアパートを3〜4倍ぐらいでかくしたような施設でして、しかもむちゃくちゃ天井が高いです。ここはchurchなんじゃないかってくらい高いですね。
しかも、ここで生活できるくらいアメニティが豊富で、住もうと思えばすみつけそうなぐらい器具が揃っていますよ。
デメリットとしては週一回しか掃除してもらえないという点でしょう。
ホテルならば毎日のように掃除してもらいますが、ここは週一。そこがメリットとデメリットだと思います。
それゆえかちょっと枕が汗臭かった気がします笑
また、アパートメント全体が少し怖いですね。
人が少なく、めちゃくちゃ広いアパートメントにひっそりと宿泊することになります。
あまりにも広すぎて、その世界はまるえホラー映画のシャイニングのごとく。
あの映画に出てきた少女が出るんじゃないかと結構ビクビクしていました笑
ここで一人は少し広すぎますし、ちょっと怖いです。僕の滞在中は何も出ることがなかったので大丈夫でしたけどねw
さあ、Tanan Center Serviced Apartmentsに泊まってみよう
以上が僕が滞在したモンゴルの首都ウランバートルのTanan Center Serviced Apartmentsというホテルでした。
むちゃくちゃ広く、生活できるぐらいアメニティが充実しています。
しかも1日5000円という破格の値段で宿泊することができるのも嬉しいですね。
Tanan Center Serviced Apartmentsはウランバートルの中心地のスフバートル広場にすごく近くで、ウランバートル観光を満喫できること間違いなしです。
ウランバートルでおすすめのホテルを探している方はよかったら泊まってみてくださいね。
それでは!
Ken