肉マイレージカードがゴールドに!?
どうも、Kenです。マヨネーズ焼き、一丁。
『最強の食べ方』を読んで、圧倒的にタンパク質が足らなかった、と気づいて3ヶ月。
それからというもの、なるべく外食時は「タンパク質を豊富に含んだ食材」を口に入れるよう心がけていました。
そのためあってか、最強のステーキチェーン店、
いきなりステーキ
に通い詰めました。
いきなりステーキには「肉マイレージカード」という会員カードが存在しています。
食べた肉の「グラム数」を記録し、
1グラム=1マイル
というレートでポイントが貯まるシステムです。
そのマイル数に応じて、
- ゴールド
- プラチナ
- ダイヤモンド
の3つの会員ランクが用意されています。
つい先日、なんとか3,000gを食べきり、
ゴールド
にランクアップしたのです。
ゴールドランクになると、
- 来店時に必ずソフトドリンクがもらえる(烏龍茶)
- 誕生日の月には「ステーキ300g」ゲット
の特典があります。
がしかし、です。
昇格してゴールドカードを受け取っても、そのまま放置していてはいけません。
ゴールド会員として振る舞うにはどうしても、
肉マイレージカードの移行
が必要なのです。
肉マイレージカードをゴールドに移行させる方法
ランクアップしたいならば、次の3ステップを踏みましょう。
Step1. カードを2枚用意
肉マイレージカード「新旧2枚」をご用意ください。
今回はベーシックからゴールドへの移行なので、
- ベーシック
- ゴールド
の2枚あれば十分。
Step2. 電話する
ここでお電話を準備くださいませ。
にかけましょう。
思わず咳払いをしてしまったそこのあなた、ご安心ください。
自動音声なので、リアルヒューマンとは会話しません。
リラックスしましょう。
Step3. 音声に従う
電話では、新旧2枚のカード情報である、
- カード番号
- PIN番号
を電話のキーボードで入力します。
これらの情報はマイレージカード裏面に記載されていますね。
カード番号は12桁、PIN番号は6桁あり、なおかつそれが2枚分。
計36桁を入力する重労働です。
そして、この作業にミスは許されず、一度間違えるとやり直しになります。
集中力を保ったまま、平常心で音声ガイダンスに従ってください。
肉マイレージカードはゴールドになったその先が大事
作業が完了すると、アプリで移行が完了したことを確認できます。
これまでは「ベーシック」でしたが、
はい。
しっかり「ゴールド」になってます。
もし、これらの手続きを忘れてしまうと、
ベーシックのままで生涯を終えることになります。
少々めんどくさいですが、ガイダンスに従って番号を入力しましょう。
それでは!
Ken