Clova Friendsの設定方法ってどうやるの??
どうも、Kenです。割引券、入手しました。
LINEのスマートスピーカーのClova Friends。
Clova FriendsはWaveよりも安価でデザインがちょっと動物寄りなので、老若男女に親しまれているスピーカーですね。
先日、このスマートスピーカー を購入したので早速設定をすませて息を吹き込んでみたのです。
設定方法はClova Waveの設定方法とだいたい同じというか一緒だったのですが、記念にClova Friendsに特化した設定方法もまとめておきますね。


3分で完了!LINE Clova Friendsの設定方法
早速、Clova Friendsの設定をしていきましょう。
設定の方法を簡単にいってしまうと、
Clova FriendsをBluetoothでスマホに接続してWifiの情報を伝達する
というセットアップになりますね。
何をいってるかよくわからなくなってきましたが、次の5つのステップを踏んでみてください。
Step0. アプリをインストール
まずはClova Friendsの設定の前にやっておきたいこと。
それは、Clovaアプリをインストールすることですね↓
こちらのアプリは何に使うのかというと、
Clovaの設定や操作を行えるアプリ
でスマートスピーカー たちの司令塔といっても過言ではないでしょう。
そのため、Clova Friendsの設定はこのアプリがインストールされたスマホがなければ始まらないのです。
Step1. 電源を入れる
Clova Friendsのセットに付属されていた電源アダプタを取り出します。
まず、こいつをClova Friendsに接続。
そしてもう一方をお近くの電源口に差し込んでみるのです。
するとどうでしょう??
Clova Friendsの下部分がオレンジ色に光り始めてませんか?
実はこれがClova Friendsなりのサインで、
「設定を始められるよ!」
といっているのです。まだClova Friendsは喋れませんがその意図を汲み取ってやりましょう。
Step2. 新しいデバイスを追加
Clovaアプリを起動して右上のデバイスマークをタップ。
「新しいデバイスを追加」と進んでみましょう。
Clova Friendsがオレンジ色に光っている状態でこのコマンドを発動すれば大丈夫。しばらくすると、
○○がみつかりました
とメッセージが現れ、購入したClova Friendsのイラストが出てくることでしょう。
Step3. Bluetooth接続
お次はClova FriendsとスマホをBluetooth接続します。
Bluetoothペアリングの要求
とアラートが出てくるのでOKを押して消してみましょう。
この時点でスマホとClova FriendsがBluetooth接続できていることになりますよ。
Step4. Wifi接続
Bluetooth接続できたらあとは、Clova Friendsに接続したWifi電波を選ぶだけ。
ご自宅のWifi電波のパスワードを入力するとこの時点で設定が完了。
デバイス名は利用できる状態です
とでて、Clova Friendsを使い始めることができますよ。
さあ、Clova Friendsの設定をすませて命を吹き込もう!
以上がClova Friendsの設定方法でした。
だいたいClova Waveの設定方法と同じで、
- 電源を入れて
- スマホとBluetooth接続して
- Wifiの情報を伝える
という流れでしたね。
無事に設定が完了すると、デモ画面にそってClova Friendsに話しかける練習をしていきます。
設定完了はClova Friendsの世界の入り口に立ったようなもの。
ここからClova Friendsといかにして友達になっていくかを研究していきましょう。
それでは!
Ken