海外でもLINE(ライン)の無料通話を使える??
LINEは誰でも無料で使えるメッセージアプリ。ビジネスでもプライベートでもLINEが連絡手段として活躍しています。LINEはまさに安いし旨いし高品質の3拍子がそろっているメッセージツールであります。
そんな便利なLINEを海外でも使用したいですよね???
海外旅行先でも海外の出張先でも、日本の国内と同じようにラインを使い続けたい。もしかしたら、海外でLINEが使えないのならば海外旅行をキャンセルするわ、っという強情な方までいるかもしれません。それほどまでに、海外でもラインを使用したい方は多いことでしょう。
ところが、ところがです。
海外の環境はまさに未知の世界。いくら「地球の歩き方」を500回読み込んだって、いくらインターネットサーフィンをして情報収集をしたって無駄です。海外旅行してみないとその土地での環境はわからない。LINEが海外で使えるなんて保証はないわけです。
それでは一体、どうすれば安全で確実に海外でLINEを使用することができるのでしょうか??ラインを海外での連絡手段として使い続けたいですよね??
そんな疑問を持っている方のために今日は、
【LINE電話】海外で無料通話を使用するときの2つの注意点
という記事を書いてみました。これから海外旅行や出張へ行かれる方などが参考にしてくださると嬉しいです。
まず、海外で利用できる2つのLINE電話・通話機能を確認します。それを元にして、海外でラインを使用する注意点を紹介していきますね。以下がもくじです。
- 海外で使える2つの通話・電話機能
- 海外でラインを使用するための2つの注意点
それではさっそく見ていきましょう。
海外でも使える2つのLINE電話・通話機能
海外でも使用できるLINEの通話機能は大きく分けて以下の2つ存在しています。
- LINE無料通話
- LINE電話
一見、違いがなさすぎて、
LINE通話も電話もへったくれもあるかあ!!
と叫びだしたくなるかもしれません。ただ、この2つの通話・電話機能にはじつに大きな違いが存在しているのです。その違いを大まかに確認していきましょう。
LINE無料通話を海外で使用できる2つの条件
まずは1つ目の「LINE無料通話」についてです。コイツは一体何ものなのでしょうか!??
これはLINEアプリ使用者同士が利用できる通話機能です。メッセージの送信箱の通話ボタンや、連絡相手のプロフィール画面より無料通話をおっぱじめることができます。
このLINEの無料通話は海外でも無料で使用することができます。国際通話料金とか電話料金とかを気にする必要はありません。どこの国にいようがどこの国籍の人と話をしようが無料。まったく、すごい時代になりました。話が上手な方がすこぶる羨ましいです。
ただし、海外で無料通話機能を使うためには以下の2つの条件を満たしている必要があるのです。これを頭に叩き込んでおきましょう。
1. 両通話者がLINEアプリを使用していること
1つ目の条件は両通話者がLINEアプリを使用していることです。
海外にいる愛しの相手がスマホやタブレットを持っていないかったり、PCを持っていなかったりするとLINEを使うことはできません。さらに、LINEがどうしても好きになれなくてラインアプリを使用端末にダウンロードしていない方とも無料通話をすることができません。これはしょうがないです。
2. 両通話者がネット環境下にいること
2つ目の条件は両通話者がネット環境下にいることです。
ここで言う「ネット環境下」とは「インターネットに接続できる環境にいる」ということです。ネット接続のためには公共の無料Wifiを使っても構いませんし、3GやLTEといった公共の電波を使っても構いません。とにかく、インターネットに接続できる環境にいれば全く問題ありません。
そのため、海外でLINE無料通話をするには、海外にいる方がインターネットに接続できねばなりません。海外専用Wifiを持ち込んだり、海外のカフェWifiを使ったりしてインターネットに接続しましょう。

まずはLINEメッセージで海外の環境をさぐろう!
上で紹介した条件は「海外でLINE無料メッセージ機能を使う」条件と一緒です。
したがって、LINE無料通話を海外で楽しむための最良の策は、「LINE無料メッセージで探りをいれる」という手段です。
まず、ラインのメッセージを送ります。そこで相手が上の2つの条件を満たせていることを確認しましょう。
いきなり無料通話ボタンを連打してもつながらない可能性があります。
そういうときはイライラせずに海外にいる相手のことを思いやり、持ち前の忍耐力を発揮しましょう。特に海外に滞在している方にとって、2つ目の条件(ネット接続)がネックです。
LINE電話を海外で使う3つの条件
さて、お次は2つ目の「LINE電話」を海外で使用する方法です。まずはLINE電話とは何か、ということを素早く確認していきましょう。
LINE電話とは、「株式会社LINEが有料で提供している通話サービスのこと」です。LINEのアプリから一般の電話番号にかけることができます。通話先は、固定電話でも携帯電話でも変幻自在。LINEアプリの「その他」を選択すると、左斜め前方に「LINE電話」というアイコンが表示されます。これをタップすると、一般的な電話をかけることができるわけですね、はい。
このLINE電話を海外で使用するための条件は以下の3つです。これらが満たされていれば、いつだって海外にいる友人と会話しまくることができますよ。
1. コールクレジットを購入している
LINE電話は有料のサービス。使用するためにはお金を払う必要があります。そのLINE電話の料金を支払うためには「コールクレジット」を使用するのです。LINE電話をかけたい方はLINE専用通貨を購入せねばなりません。とほほ・・・
2. コールクレジット残高が不足していない
2つ目の条件もまたお金の話です。一度購入したコールクレジットの残高が十分であることを確認しましょう。海外へのLINE電話の料金はコチラから確認することができますぜ。
たとえば、アメリカへの海外LINE電話は1分あたり1円かかります。もし、海外にいる友人がとんでもなく長話が好きな奴でしたら、とてもじゃありませんが、500円分のコールクレジットでは足りません。念には念をおして1000円分ぐらい買っておけば安心ですね笑
3. LINE電話の発信者がネット環境下にいる
最後の条件はネット環境です。
LINE電話をかける側の人間は、ネット環境下にいる必要があります。LINE電話を受信する人は、ネット環境について心配ご無用です。なぜなら、彼ら・彼女たちは普通の固定電話や携帯電話を使用しているからです。一方、LINE電話をかける側の人は、ラインのアプリを起動して操作をします。そのLINE操作のためにネット環境が必要なわけですね。ふむ。
海外でLINE電話をかける側になってしまった方は、必ずネット接続環境を確保しておきましょう。
海外でLINEを使用するときの2つの注意点
さて、この記事の最後に、海外でLINEを使用するときに知っておきたい注意点を2つばかり紹介します。海外旅行や海外留学される方は必見です。
中国では踏ん張らないとLINEが使えない
これから中国へ行かれる方、または中国にいる友人とLINEで連絡をとりたい方。
「中国ではLINEが規制されている」という悲報を頭にいれておきましょう。ちょうどつい先々月の2014年7月、中国でLINEの使用が制限され始めました。ぼくはこれを知らずに中国へ乗り込んで大変な目に遭いました笑
その悲しい経験を活かして「中国でのLINE規制事情とそれに対する2つの対策」という記事を執筆いたしました。
中国のライン規制事情の詳細を知りたい方はコチラを読んでみてくださいね。
海外滞在先のWifi事情を把握しておく
海外で無料通話を使うにせよ、LINE電話を使うにせよ、Wifi環境の有無が決め手となります。滞在する場所は、インターネット網の整備が進んでいるのか?? 無料の公共Wifiがどれだけ普及しているか、といったことを事前に調べておきましょう。
えっ。もし、海外でWifiを使用できそうになかったらどうするかですって!?
そういう困った時は、国内から海外用ポケットWifiを持ち込んだり、海外パケ放題なんていう危険な契約を締結しましょう。これしか海外でLINEを使う道はありません!

海外でも宇宙でもLINEで無料で通話しちゃおう!
ふう。これで海外でLINEを使用するためのノウハウ記事は終了です。
一昔前まで、海外の友人と電話をするには国際電話をかける必要がありました。えっと、国番号を参照して、電話料金表で通話料金を確認して・・・・
っという、かなりめんどくさいステップを踏んでいました。
それを考えるとLINEを海外でも使えることはまさに奇跡。海外にいる友人と無料で通話できるなんて誰が想像できたでしょうか。まったく、便利な世の中になりましたね。
この記事が海外旅行や留学される方はWifi環境さえあればLINEを使えます。
海外旅行中に常時LINEできるようにしたい方は「イモトのWiFi」をよかったら使ってみてください。
それでは!
Ken
<<関連記事>>