カラオケ館歌舞伎町一番街店でダーツを60分投げてきた!
どうも、Kenです。尿、堪えてます。
新宿駅周辺でダーツを投げられる場所を探したところ・・・・
ありましたありました!その名も、
カラオケ館歌舞伎町一番街店です。
今日はこのカラオケ館歌舞伎町一番街店でダーツを60分みっちり投げてきたのでその感想を簡単に書いておきます。
よかったら参考にしてくださいね。
カラオケ館歌舞伎町一番街店の場所は?
カラオケ館歌舞伎町一番街店は新宿駅から徒歩5分。
まさに歌舞伎町の入り口にあるカラオケ館です。
カラオケ館歌舞伎町一番街店のダーツ料金は?
カラオケ館には次の3つの料金体系が用意されています。
- 時間制
- 3時間パック
- フリータイム
まず時間制なのですが、カラオケ館の会員ではない一般人ですと、
30分200円
かかります。あとはこれにワンドリンク注文すればいいというわけですね。ただ、カラオケ館のドリンクはそれなりに高いので注意が必要。
最低金額がウーロン茶などの380円(税抜き)ですからね。
ってことで、時間制の料金に加えてワンドリンクのお金がかかるので+500円をみておいたほうがいいでしょう。
たとえば、60分ダーツを投げたとすると、
30分の料金x2+ワンドリンク(ウーロン茶)
= 200x 2 + 380
= 780円(税抜き)
がかかるわけですね。
カラオケ館歌舞伎町一番街店のダーツマシーンは?
カラオケ館歌舞伎町一番街店には全部で5台ものダーツマシーンが設置されています。
ダーツマシーンの機種は「DARTS LIVE2」です。カード、させます。
カラオケ館歌舞伎町一番街店 のハウスダーツは?
ダーツの矢自体は、10本。
これまで投げたきたハウスダーツの中で最もフレッシュで、バンバン刺さります。
カラオケ館歌舞伎町一番街店のダーツ環境・雰囲気は?
まず、広い。
ダーツのマシーンの数は少ないのですが、スペースが広いです。
そのため、この場所は、
ダーツを大人数で楽しむ
という目的で利用するのがいいでしょう。
ダーツの周りにはカラオケのような座席が用意されており、ワイワイ騒ぎながらダーツをプレイできてしまいます。
一台のダーツマシーンにつき、10人ぐらい収容できるんじゃないかという広さ。個室もありましたのでとんでもないマンモス級のダーツプレイスです。
また、女性に優しく、
Ladies Line
というLINEも用意されていました。
これで男性とのハンデを設定できるので合コンの二次会などにピッタリでしょう。
さあ、カラオケ館歌舞伎町一番街店でダーツを投げよう!
以上がカラオケ館歌舞伎町一番街店でダーツを投げてきた感想でした。
結論、
大人数でダーツを楽しめる個室タイプもある素晴らしい施設です。
ただ、おそらく、この状況は一人でダーツをするのには向かないかもしれません笑
ダーツのマシーンの台数が少なく、それ以上に取り囲む座席が多く用意されているので、ミスマッチになってしまいます。
ぼく自身、一人でダーツを投げていて少し寂寥感のようなものを感じておりました。
二次会でダーツをしたいときに利用してみてくださいね。
得点 | 84点 |
---|---|
安さ | [star rating=”3″] |
スペースの広さ | [star rating=”5″] |
ハウスダーツの質 | [star rating=”4″] |
混雑具合 | [star rating=”3″] |
個室 | あり |
用途 | 飲み会の二次会 |
マシーン機種 | DARTS LIVE2 |
マシーン台数 | 5 |
投げ放題 | 3時間パック800円+ワンドリンク(11:00~18:00) |
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目23−1【地図】 |
アクセス | 新宿駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~翌朝6:00 無休 |
電話番号 | 03-5155-8631 |
URL | http://karaokekan.jp/shop/tokyo_area3/03030006.html |
カラ館以外のダーツの場所も探してみたいという方は「新宿でダーツが投げられる場所まとめ」をよかったら読んでみてくださいね。


それでは!
Ken