iPhone(アイフォン)を紛失したので捜索開始
iPhoneってむちゃくちゃ紛失しやすいですよね!?なくしやすいですよね!?
あの、ツルツルしたボディ。片手に収まるコンパクトな手頃サイズ。数字に表してみれば123.8 ×58.6×7.6 (mm)です。もう小さすぎて手頃すぎて思わず紛失してしまいそうです。
はい、そうです。
ぼくはiPhoneを紛失したのです。よほど生活がアイフォンに依存していたらしく、紛失後はかなり狼狽しきっていました。まさに憔悴状態。これではブログ記事を書いているどころではありませんでした。まったく。
そんな精神状態の危うかったぼくを救ってくれたのはiCloudの「Find My iPhone」という機能です。捜索開始からわずか3分でiPhoneを探し出すことに成功したのです。もう「Find My iPhone」はぼくの中でMVP。ぼくは鶴ではないけど恩返ししたくなりましたよ。
そこで今回はこのFind My iPhoneの機能を多くの方に知ってもらうために記事を書いてみました。
以下がもくじです。
- Find My iPhoneを使う前の準備
- Find My iPhoneの使い方
- 電源が切れていても使える!?
それではさっそく上から順番にみていきましょう!
Find My iPhoneを使う前にやっておきたい1つの準備
iPhoneを紛失する前にFind My iPhoneを使えるように準備しておきましょう。いつ人間ミスを犯すかわかりません。念には念を、です。
アイフォンをなくす前の準備はたった一つ。
それは、
iPhoneにApple IDを登録すること
です。なぜなら、Find My iPhoneという機能はiCloudのサービスのうちの一つだからです。iCloudを利用するためにはどうしてもApple IDが必要で、そのIDと捜索したいiPhoneのApple IDが一致していなければなりません。まだApple IDを登録していない方は急いで登録しちゃいましょう。
5分でスッキリ!Find My iPhoneの使い方
それではさっそくFind My iPhoneの使い方を解説していきます。自宅や外出先でiPhoneをなくされた方はすぐにでも捜索を開始しましょう!
使い方1. iCloudのページにアクセスする!
まずはiCloudのページにアクセスしてください。すると上のような画面が出現することでしょう。
迅速にApple IDとパスワード(アイフォンのやつです)を入力し、次のステップに移行しましょ。もし、Apple IDを持っていない、登録し忘れた、という方はここでさよならです。地元の警察に被害届や紛失届けを提出するか、新しいiPhoneを購入しましょう笑
使い方2. Find My iPhoneのアイコンをクリック!!
さて、Apple IDとパスワードを迅速に入力しましたね!?
お次は左下のFind My iPhoneというアイコンをクリックしてください。ダブルクリックじゃなくてワンクリックです。このドラゴンボールの初期を彷彿させるようなアイコンをクリックすれば、もうFind My iPhoneはすぐそこです。
使い方3. 捜索したいApple製品を選択しよう!
お次は捜索願いを出したいデバイスの選択です。iPhoneをなくした方はiPhone, iPadをなくした方はiPdaを選択しましょう!
使い方4. 位置情報を取得!それでも駄目なときは・・・
さて、紛失したiPhoneの位置情報を取得しましたね!? 紛失場所に心当たりがある方は大まかな地図をたよりに本格的な捜索に取りかかりましょう!
ただ、そんな簡単にiPhoneって見つかるわけないですよね?? だってあれだけ小さいんですもの。
しつこい粘着質な捜索をもってしてもiPhoneを見つけられなかったときは、音を出しましょう!音です。音。
え?音の出し方がわからないですって!?
音はものすごく簡単に出すことができます。上の図の右の「Play Sound」というコマンドを押すだけです。このコマンドを押すや否や、かなり大音量でいやらしい音がiPhoneが漏れだします。この音がなれば紛失場所付近を捜索していれば、必ずや見つけ出すことができますよ。
ぼくの場合は、自宅のタンスの中にありました。服に紛れて収納されていたのです笑 そんな音の封鎖環境にあってもiPhoneを無事に探し出すことができました。音までよく設計されているなああ、と感心したものです。
Find My iPhoneが使えない2つのケース
ものすごく便利なサービスFind My iPhone。がしかし、このサービスを利用できない場合が2つあります。
ケース1. iPhoneの電源がオフ!?
電源が入っていないiPhoneを捜索することはできません。これは残念。
ということで、アイフォンをなくしたことに気づいた方はすぐにFind My iPhoneを使って捜索を開始しましょう。さもなくば、iPhoneの電池が切れて探すことができなくなってしまいます。気をつけてくださいな。
ケース2. iPhoneに電波が入っていない
2つ目のケースはGPS機能を利用できない場合です。いくら機能万能なiPhoneといえど、電波がなければ位置情報を取得することができません。そのため、Wi-Fi環境下にあるiPhone、もしくはLTEや3Gなどの公共電波が入っていないiPhoneは探し出すことはできません。うう、残念!
さぁ、紛失したiPhoneを探し出そう!
アイフォンをなくした方は急いでください!電池がまだ残っているうちにiPhoneを捜索して助け出してあげてください。
この記事を読んだ方のiPhoneが笑顔で帰ってくることを密かに願っております。
それでは。
Ken Sawai