「いきなりステーキ」といえば、肉マイレージカード。
「食べた肉の重さ分」マイレージが貯まるシステムで、400グラムのステーキを食べたら400ポイント貯まります。
さて。
肉マイレージは「肉マイレージカード」という「リアルのカード」でも貯められますが、
いきなりステーキのアプリを使うことも可能です。
カード情報をアプリに登録すれば、アプリを会員証として使えるんですね。
これならリアルのカードを持ち運ぶ必要はありません。
スマホさえ持っていればマイレージを貯められるでしょう。
いや、しかし、もしですよ?
いきなりステーキのアプリを「誤って」削除してしまった場合、どうなるのでしょうか?
カードを紛失したら一発でアウトですが、アプリを削除した場合、
貯めてきたマイレージは復活できるんでしょうか?
わたし自身、あろうことかアプリを削除した過去があります。
しばらく海外に住んでいたこともあり、
いきなりステーキなんてないし。もういいかな
といきなりステーキアプリを断捨離したのです。
しかしながら、新型コロナウイルスの影響で帰国してから、いきなりステーキ頻度が激増。
当然、食後には
「肉マイレージカードを持ってますか」
と聞かれます。
かつて、ゴールド会員だったアプリは、当の昔に削除したので、泣く泣く肉マイレージカードを再発行。
新たにマイレージをゼロから貯めねばなりませんでした。
そんなこんなで、日本に帰ってからゴールドに再昇格。
なんとか3000gまで到達できました。
「さて、またゴールドの登録手続きをやるか・・・・」
と思い、アプリを再インストールしてみたんです。
すると、
一度アプリを削除してもアカウントを復活できる
という衝撃の事実が判明。
アプリを再インストールし、
会員カードマークをタップし、
ログイン画面へ。
このログイン時に、
「かつてのメールアドレス」と「パスワード」を入力すれば復活できました。
パスワードを忘れても問題なく、
パスワードを忘れた方はコチラ
をタップすれば、登録メールアドレスに「パスワードのリセットの案内」が届くでしょう。
それでは、なぜ、アプリを削除してもアカウントを復活できるんでしょうか?
その理由は、
カードをアプリに紐付けた時点で「メールアドレスを登録したから」です。
したがって、その時に使ったメールアドレスで、再びログインすれば問題なし。
かつてと同じく、いきなりステーキのアプリで肉マイレージを貯められるのです。
僕はこの事実を知らず「2枚目のゴールドカード」を作り出しました。
こんちきしょうが!(←マイレージ復活して嬉しいけどね!)
僕と同じように、いきなりステーキなアプリをいきなり消した方は、一度冷静になり、
アプリを再インストールしましょう。
メールアドレスとパスワードでログインすると、活路を開けるはずです。
それでは!
Ken