アーユルヴェーダ体験記7日目(2018年10月14日)
7日目はこんな感じ↓
Treatment | Time |
---|---|
Yoga | 6:50 |
Dr’s Consolation→Face pack | 9:00 |
Back&Spine | 11:00 |
Pada Abyanga | 11:30 |
Druda Sharira Mardana | 12:00 |
Steam Bath | 12:45 |
今日は朝からヨガに挑戦し、6時50分に間に合うように起きました。
今日は講師の方が違っていましたが、やることは大体一緒で、やはりヨガには体操ストレッチの要素もありますが、それプラス体幹トレーニングも兼ねて、かなり健康になるという印象を受けました。
今までヨガをサボっていましたが、これからはちゃんと出ようと思います。
その後朝食を食べてから医師との面談です。
こちらでは主に
「How was your お通じ?」
などと話したりするのですが、お通じが良すぎる、下痢気味だ、と伝えたところ、寝る前の薬は飲まなくていいよと言われました。
その面談後、今度は先生自ら施術を行うみたいで、顔にフィストパック をしてもらいました。
ヨガセンターにいくつかマットが敷かれてあり、そこに寝そべってフェイスぺインティングされるという感じです。
だいたい15分ほど経った後、先生がやってきて終了。
「顔洗ってもいいよ」
と言ってくれ、トイレに行きます。
顔パックは良かったのですが、待っている間にハエや蚊と戦わないといけなかったのが辛かったですね笑
あと、今日でシロダーラ4日目になるので、顔のキャップをとっていいと言われ、ようやく一般人のような外見になれました。
その後、昼食を食べ、
部屋に戻り、次はマッサージを受けに行きます。
まず背骨の周りをオイルマッサージしてもらい。その後にふくらはぎから踵にかけて、最後に全身のオイルマッサージをしてもらいました。
その後、ハーブティーのお風呂に入って、今日のトリートメントは終了です。
その間、マッサージ師の人といろいろと話せて面白かったです。
彼らが持つ日本へのイメージや、また彼らの暮らしぶりなどを少し聞けて有意義な時間を過ごせました。
今日はこれでトリートメントが終わりなので後はひたすら読書などして時間を潰そうと思います・・・・
と思っていましたが、久しぶりに天気が良かったので外に出てみようと決心しました。ちょうど頭のキャップも取れましたからね。
今日 トリートメントしてくれた人が
「ここら辺の映画映画館はあるけどしょぼい」
と漏らしていたので、その映画館に行ってみることに。
ゲートから出て、トゥクトゥクで南下してLiberty Cinemaという映画館に行ってみました。
詳しくは「Liberty Cinemaに行ってみた話」を読んで欲しいのですが、
規定の人数に達せず映画を見せてもらえませんでした笑
映画が始まるまで街をふらふらしたりで楽しかったのですが、もうね、ほんと残念。
そのあとは再びトゥクトゥクでホテルに帰り、夕食を食べて部屋に戻りました。
やはりホテルの中が静かすぎて、平和すぎて、スリランカでは完全に異常で、一歩外に出てみるとそこには本当のスリランカの街並みが広がっていて、人々の暮らしがありました。
アーユルヴェーダ 中に1回ホテルの外に出てみて良かったなと思っています。
このようにアユルヴェーダ治療中にも一応外に出ることは可能。
ゲートを出るとトゥクトゥクが待機していますので移動手段にも困ることはないと思います。