Google Home で英語のニュースを聞けるってほんと?
どうも、Kenです。肉マイレージ、貯めてます。
英語のリスニング力をアップさせたい時は、
英語のニュースを聞きまくる
というのが一番効率的な方法です。
英語のニュースをきくとなると、スマホを取り出したり、音楽プレイヤーで用意したり、ラジカセで録音したりなどかなり面倒くさいのが現実です。
しかし、 Google Homeと言う最新のテクノロジー を使用すると、
声をかけるだけで一瞬で英語のニュースをかけることができるのです。
例えば、 「ねえGoogle、 ニュースかけて」と話しかけると、
「 はい、NPR NEWS から本日6時の最新のニュースを再生します」という感じで英語のニュースを再生してくれます。
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”ken.jpg” name = “ヒト”]ねえGoogle、ニュースかけて [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”googlehome.png” name = “Google Home”] はい、NPR NEWS から今日6時の最新のニュースを再生します [/speech_bubble]
しかしながら、デフォルトでは Google Home で日本語のニュースが設定されているので頑張らないと英語のニュースは聞けないようになっています。
そこで、今回はGoogle Homeで英語のニュースをきくための設定方法をわかりやすく書きとめておきますね。
Google Homeで英語ニュースを聞くための設定方法
さっそく、設定方法を解説しています。
Step1. Google Home アプリを開く
Google Homeアプリを開いてください。
ステップ2 「その他の設定」へ移動
アプリ左上のメニューをタップし、
そこから「その他の設定」を選びましょう。
ステップ3. 「ニュース」を選択
その中から今回はニュースを選択。
ステップ5. 日本語のニュースを削除
先ほど申しましたようにデフォルト設定では、日本語のニュースが設定されています。
ニュース一覧から削除したいニュースをバツマークで消しましょう。
「英語ニュースを聞きたいけど、日本語のニュースも聞きたい」
という方は無理に削除しなくても結構です。
後にニュース再生の優先順位を変えられるので、英語のニュースが真っ先にききたければ優先順位をあげればいいですからね。
ステップ6. 言語を選ぶ
まず、「ニュースを提供元を追加」へ進みます。
Google Homeでは次の五つの英語の ニュースの言語圏から選ぶことができます。
- オーストラリア
- カナダ
- イギリス
- アメリカ
- インド
各国ごとの英語ニュースから選択できるのがすごい。。
一番上の「言語+国名」のタブをタップすればニュースの言語圏を簡単に選べてしまいます。
お好きな好きなニュースを選びましょう。
複数選んでも1つだけ選んでも構いませんが、1つも選ばないとエラーが起きてしまうので1つ以上のニュースを選んでみてくださいね。
ステップ7. ニュースを追加
英語のリスニングで活用したいニュースが見つかりましたか??
今度は横のチェックマークを入れましょう。
チェックを入れるだけでニュース一覧に追加することができます。
ステップ8. 順序の変更
優先順位が一番のニュースから再生するようになってます。
ききたい英語のニュースを一番上に設定しておく必要がありますね。
ニュース再生の優先順位の変更は右上の「順序の変更」から自由に設定できます。
移動させたい英語のニュースを長押しタップして移動してみましょう。
さあ、Google Homeで英語ニュースを聞いてリスニング力を上げていこう!
以上が Google Home 英語ニュースを聴くための設定方法でした。
Google Home を使うと圧倒的に楽に英語のニュースにリーチできます。
声をかけるだけでよく、しかも英語圏の国々のニュースを幅広くリスニングできるので、各国の英語の訛りについていけるようにトレーニングすることも可能です。
また、随時ニュースが更新されて行くので、常に最新のニュースが聞ける点も評価できます。
ただ、ネイティブスピーカー用のラジオ番組ですのでレベル高いです。
僕は毎朝起きた時に NPR ニュースを聞くようにしていますが、なかなかスピードが速く、ボキャブラリーレベルが高いので理解が難しいです。
NPRニュースの次にはIndia Todayが流れてきますが、これもまたインド英語に慣れてないのでわからない笑
しかし英語に限らずですけれども積み重ねが大事だと思うので、Google Homeを利用して英語ニュースを聴くハードルを下げておくのは有効です。
Google Homeをお持ちの方はよかったら英語ニュースを設定してみてくださいね。
それでは!
Ken