Google HomeとChromecastを使えばCNNニュースがテレビで無料視聴?
どうも、Kenです。得てして、リピートです。
「CNNニュースを家のテレビで流しっぱなしにしたい・・・!」
英語スキルを向上させたい方ならば誰でも一度は願うことでしょう。
CNNニュースをテレビで視聴するためには、スカパーやWOWOWなどの衛星放送に加入せなばなりませんでしたが、21世紀は違います。
なんと、
Google HomeとChromecast
を利用すれば無料でCNNニュースがテレビで視聴できるのです。
今日はそのGoogle HomeとChromecastを使ってCNNニュースを視聴する方法を解説していきましょう。
Google HomeとChromecastでCNNニュースを無料で視聴するための準備
まず次の4つの準備してください。
- Google Home
- Chromecast
- テレビ(HDMI端子付き)
- インターネット環境
Google Home(もしくはGoogle Home Mini)
まず、Google Homeですね。
こちらはGoogle製のAIスピーカーならばなんでもいいので、大きいタイプのGoogle Home、
もしくは小さくてお得なGoogle Home Miniを準備しましょう。
Google Home Mini チョーク(グーグル ホーム ミニ チョーク)
Chromecast
もう一つ重要なのがChromecast。
テレビのHDMI端子に接続することで、先ほどのGoogle Homeからテレビに関する操作が可能になります。
テレビ
あとはCNNニュースを視聴するためのテレビですね。
自宅にテレビがある方は、テレビの裏側にChromecastを接続するための「HDMI端子」があるかどうか確認してみてください。
インターネット環境
CNNニュースをインターネットからストリーミング再生することになるので、自宅にインターネット環境が必要になってきます。
ぼくはこのGoogle HomeとChromecastを使いたいがためにソフトバンク光を導入しました笑
Google HomeとChromecastを使ってCNNニュースを視聴する方法
さて、いよいよCNNニュースを視聴していきますよ。
Google HomeとChromecastの接続は頑張って接続しておいてください笑
Google HomeとChromecastが接続完了し、自宅のインターネット環境が万全になりましたね??
CNNニュースを見るには次のように使うといいでしょう。
視聴方法
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”ken.jpg” name = “人”]ねえ、グーグル、CNNニュースかけて [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”googlehome.png” name = “Google Home”]はい。CNNニュースですね。YoutubeからCNNニュースを再生します [/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”ken.jpg” name = “人”]おお! [/speech_bubble]
・・・・CNNニュースを見て英語を勉強する・・・・・・
視聴をやめる
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”R1″ icon=”ken.jpg” name = “人”]ねえ、グーグル、とめて[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”googlehome.png” name = “Google Home”](無言で光る) [/speech_bubble]
・・・・テレビからCNNニュースが消える・・・・
これでいつでもCNNニュースがみれるではないですか!!
さあ、Google HomeとChromecastでCNNニュースを視聴しよう!
以上がGoogle HomeとChromecastでCNNニュースを視聴する方法でした。
- Google Home
- Chromecast
- テレビ(HDMI端子付き)
- インターネット環境
の4つがあれば無料でCNNニュースをテレビで視聴できちゃいます。
どれだけCNNニュースを再生しようが料金は同じなので、自宅でかけっぱなしにするという離れ業も可能です。
Google HomeとChromecastをお持ちの方は、CNNニュースを視聴して英語力を上げていきましょう。
それでは!
Ken