Galaxy S7 edgeでGPS・位置情報をオフにしたい!
どうも、Kenです。開店は3時からですね、
サムスンのGalaxy S7 edge。
カメラが一眼レフ並みだったり、エッジがかっこよかったりするので、ぼくのお気に入りのスマホになってます。
しかし、そんなGalaxy S7 edgeにも1つ欠点があります。
それは、
位置情報・GPSをオフにしにくい
こと。
位置情報のマークが点灯しているのはわかるのですが、そう簡単にGPSをオフにするコマンドが見当たらない!!
電池を消耗せずに長持ちさせたいなら、なるべく位置情報はオフにしておきたいですよね。
そこで今日は3時間の格闘の末、Galaxy S7 edgeの位置情報をオフにする方法を見出したので、忘れないうちにメモしておきました。
Galaxy S7 edgeの位置情報・GPSをオフにする方法
Galaxy S7 edgeで位置情報をオフにする方法は次の3つのステップです。
Step1. 設定を開く
まずはGalaxy S7 edgeの設定を開きましょう。
ここは踏ん張って、「設定」の歯車アプリを開いてください。
Step2. 接続
Galaxy S7 edgeの設定メニューから、
接続
という項目を探してみましょう。
Step3. 位置情報に進む
その中に、位置情報という文字が見当たりませんか??
こいつを選ぶと、位置情報の詳細設定ができます。
Step4. 位置情報の検出方法をいじる
GPS・位置情報をオン、オフにするだけでなく、さらにもっと深い設定が可能。
位置情報の検出方法を選ぶと、
- 高精度(GPS, Wifi, モバイルネットワークで位置を特定)
- バッテリー節約( Wifi, モバイルネットワークで特定)
- 端末のみ(GPSで特定)
から位置情報の設定方法をできます。
バッテリーを節約したい方は、バッテリー節約、端末のみの方法で検出するに変更もありですね。
いや、そもそも位置情報はオフでいいという方は、一番上の位置情報のタブをオフにして全面遮断しちゃいましょう。
Galaxy S7 edgeの位置情報はバッテリーと相談して設定しよう
Galaxy S7 edgeの位置情報の設定方法はわかりにくいものの、
オンオフだけでなく、位置情報の検出方法まで設定できるので便利。
「Galaxy S7 edgeのバッテリーを節約したい!!」
という方はGPSをオフにしてみてくださいね。
それでは!
Ken