ネット宅配レンタルDVDのサービスを比較してみた
どうも、Kenです。豆乳、調整してます。
自宅にDVDを配達してくれるネット宅配レンタルサービス。
DVDを選ぶ時間短縮になりますし、月額プランなら返却日というものがなくなるので、延滞料金に怯えなくなります。
ぼく自身、これまでゲオやツタヤでレンタルしてましたが、延滞料金に苦しめられたり多忙だったりしたので、満を持してネット宅配レンタルデビュー。
利用してから時間に余裕ができ、延滞しないように焦ってDVDを鑑賞することもなくなりました。
2018年現在、ネット宅配レンタルサービスには、
の4サービスが存在しているみたいですが、ぼくはこの全てのサービスを10ヶ月ぐらいかけて全て利用しました。
それぞれのサービスの甘いところ、辛いところを全て味わってきたのです。
今日はそんなネット宅配レンタルサービスをすべて使ってみた経験をいかし、
ネット宅配レンタルDVDサービスの比較をこれまでかというぐらい詳細にまとめてみました。
ネット宅配レンタルDVDおすすめの4つのサービスの比較
ネット宅配レンタルDVDの4つのサービスを徹底比較していきますよ。
比較項目は次の
- 在庫数
- DVD以外に借りられるものはある?
- 無料体験サービスのリッチさ
- アプリの便利さ
- 包装の美しさ
- 返却のしやすさ
- 支払い方法の柔軟性
- 単品・スポットレンタルのしやすさ
- 配達のスピード
- 大量のDVDを借りれるか
- 1枚あたりのレンタル料金
- 月額プランの柔軟性
- 利用するIDの違い
13項目です。
比較1. 在庫数
ネット宅配レンタルDVDサービスを選ぶ上で参考にしたいのが、
在庫数
というやつですよね??
なるべく多くのDVDの中から選びたいのが利用者の本音です。
結論から言ってしまうと、
在庫数ではサービスの良し悪しが判断できなかったです笑
なぜなら、宅配レンタルサービスの在庫数は、
- 自称在庫数
- 実際の調査数
があることに気づいてしまったからです。
「自称在庫数」とはサービスの運営側がホームページなどに公式に発表しているもの。
「調査による実数」というのは、実際にぼくが「検索条件なし」でDVDタイトルを検索したときに表示される数です。
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
自称在庫数 | 272,389 | 500,000 | 不明 | |
実際の在庫数 | 136,694 | 74,479 | 336,320 |
調査の結果、自称在庫数ではTSUTAYAディスカスが一番、
実際の在庫数では「ぽすれん・ゲオ宅配レンタル
」がトップに踊りでるという謎の逆転現象が起こっていたのです笑
考えれば考えるほどわからなくなってきます。
ただ、実際に全てのサービスを使ってみてわかったのが、
どのサービスもある程度作品数を揃えていて、DVDタイトルを検索して何不自由なくレンタルできる
ということ。
在庫数というのはぶっちゃけ比較しなくていいでしょう。
比較2. DVD以外に借りられるものの多さ
宅配レンタルできる商品の幅広さという点で見ていきましょう。
調査の結果、
DMMレンタルがもっともレンタル商品を豊富に揃えているということがわかりました。
下の表をご覧ください。
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
DVD以外にレンタルできるもの | CD/DVD BOX/ コミック | CD/DVD/コミック | CD/コミック/家電/車/ファッションなど多数 |
TSUTAYA、ゲオ宅配レンタル、ぽすれんの3サービスはあくまでもDVDとCD、コミック、というコンテンツ領域を出ていません。
一方、DMMレンタルならDVD・CD・コミック以外にも、
- 家電
- 車
- 事務用品
- ファッション
などなど、ありとあらゆるものが宅配レンタルできるみたいでした。
映画のDVD以外にもいろんなものをレンタルしたい方はDMMレンタルが良いでしょう。
比較3. 無料体験サービスが一番リッチなのは??
続いて、無料体験サービスについて。
どの宅配レンタルサービスも無料体験できるのですが、
サービスごとに無料体験できる内容と期間
が異なっていました。
ズバリ言ってしまうと、
TSUTAYAディスカスが無料体験の内容がもっともリッチ
ということが判明しました。
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
無料で借りられる枚数 | 8 | |||
体験できるプラン名 | スタンダード8 | 動画見放題&定額レンタル8 | ベーシック8 | |
プランの料金 | ¥2,009 | ¥2,610 | ¥1,880 | |
無料体験日数 | 30日、キャリア決済の場合は契約日から末日まで | 30日 | 1ヶ月(翌月の同じ日まで) |
どのサービスも1ヶ月(または30日間)で8枚のDVDをレンタルできるという点は変わらないのですが、
TSUTAYAの無料体験には動画ストリーミングサービスの「TSUTAYA TV」の体験もついてくるのです。
- オンライン動画見放題のTSUTAYA TV 月額1,008円
- TSUTAYAディスカス 定額レンタル8 月額2,014円
が同時に無料で体験できるので、実質、
3,022円分のサービスを無料で使えるようになるのです。
これは嬉しいことなのですが、無料体験の更新には注意です。
無料体験は自動更新をもとに行われますので、もし、期間中に契約を変更しないと、これらがセットになった動画見放題&定額レンタル8の月額2,610円がかかってきてしまうのです。
TSUTAYAディスカスだけに限らず、無料体験で気に入らなかったら自動更新になる前にプランを変更するようにしましょう。
比較4. アプリの対応OSについて
ネット宅配レンタルDVDの各社は、
スマホアプリをリリースしていました。
アプリを使うと、PCを立ちあげてページにアクセスする手間が省け、
- レンタル注文
- 契約内容の変更
- レンタル履歴の閲覧
などがスマホでできるようになっていたのです。
各社ともアプリをリリースしていたのですが、
対応しているスマホのOS
には開きが見られました。
一番柔軟にアプリを展開していたのが、TSUTAYAディスカス。
iOSとAndroidの両方のOSに対応していまして、ストアでダウンロードできるようでした↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
アプリの対応OS | Androidのみ | iOS/Android | iOS/Android(Androidは野良アプリ) |
DMMレンタルは両OSに対応しているっちゃしていたのですが、
Androidアプリがなぜか野良アプリをインストールしなければいけない
という手間がありました笑
また、ゲオ宅配レンタル・ぽすれんに関してはどちらも対応OSがAndroidのみ。
この記事を執筆している2018年6月2日現在、Appleストアのどこをどう探してもアプリを発見することができませんでした。
iPhoneユーザーの方はTSUTAYAディスカス、DMMレンタルが使いやすく、Androidユーザーの方はDMMレンタル以外は使いやすい、ということになりそうです。
比較5. DVDの包装のキレイさ
レンタルDVDが配送に用いられる包装について。
各社のDVDの包装状況は下の表のようになってました↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
包装の材質 / 美しさ | ビニール / 普通
|
紙 / 普通
|
ビニール / 美しい
|
材質はビニールであったり、紙であったり様々でしたが、実際に使ってみると、
DMMレンタルの包装が一番美しいと思いました。
ビニール包装でしわがよっておらず、遠目には厚紙に見えるほど美しい包装でした。
比較6. 返却のしやすさ
続いて、DVDの返却のしやすさです。
ネット宅配レンタルでは、
送られるときに使われた包みを返却時に変形して送り返す
というのが返却方法で、各社ともだいたい同じでした。
がしかし、この返却用に包装を変形する際のしやすさで比較してみると、
がわかりやすく戸惑わずにすみました。


対して、DMMレンタルは包装はキレイだったのですが、返却時の変形方法が少々わかりづらく苦戦しましたね。

比較7. 支払い方法が柔軟なのは??
ネット宅配レンタルを利用する前に確認しておきたいのが、
支払い方法
です。
ネット宅配レンタルではサービスによっては支払い方法が限られてくるのです。
下の表に支払い方法の違いをまとめてみました↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
支払い方法 | クレジットカード、ドコモ決済 | クレジットカード、ドコモ決済、au簡単決済、ゆうちょ払い、コンビニ払い、じぶん銀行決済 | クレジットカード、ドコモ決済、auかんたん決済、Softbank決済 | クレジットカード、DMMポイント(コンビニ、ケータイ払いでポイント購入可) |
柔軟な支払い方法に対応しているのが、
の2つ。
これらのサービスならば、コンビニ決済でもいいですし、ケータイ払いもいけますし、銀行振込したっていけます。
一方、
- ゲオ宅配レンタル
- TSUTAYAディスカス
の2つに関しては、クレジットカードまたはケータイ払いのみです。
比較8. 単品・スポットレンタルするなら??
ネット宅配レンタルには月額定額レンタルだけでなく、
DVD1枚からレンタルできる単品・スポットレンタル
というサービスもやっています。
「1枚から宅配レンタルしたい・・・!」
という単品派の方には迷わず、
がおすすめです。
下の表に各社のスポットレンタルの状況をまとめてみました↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
単品レンタル料金 | 旧作103円、準新作¥248、新作¥389 | 旧作も新作も¥238 | 新作¥780、準新作・旧作(メジャー)¥480、旧作(B級映画)¥180 | |
送料 | 枚数による。1~7枚¥313、8~16枚で¥480、17~20枚で¥560 | 枚数による。1~2枚¥292、3~4枚¥335、5~6枚¥432・・・ | 無料 | |
泊数 | 発送完了から10日間(センター必着が11日目の朝) | 30泊31日 | 発送日より8泊9日(センター必着) | |
延滞料金 | 1日1枚につき162円 | 1日1枚につき54円 | 1日1枚につき210円 | |
1便の最大枚数 | 20 | 16 | 16 |
なぜ、TSUTAYAディスカスが単品レンタルに適しているのか??
その答えは、
- 泊数
- レンタル料金
の2つにあります。まず、泊数なのですが、
他社を圧倒して寄せ付けないほど豪快な泊数を実現しているのです。
なんと、その泊数、
30泊31日!
しかも、新作であろうが旧作であろうがすべて30泊貸し出してくれるのです。
宅配レンタルといえど、単品レンタルの場合には期限すぎると延滞料金を支払うことになりますから、この泊数は正直ありがたい。
他の3社については、泊数はとんでもなく短く、
発送日からセンター必着で10日ぐらい。。
これでは必着できるか怯えながらDVDを返却しなければなりませんし、自宅に届いたら即DVDを鑑賞しなければ間に合わないでしょう笑
また、泊数だけでなくレンタル料金もTSUTAYAディスカスがダントツで良心的。
新作も旧作も238円でレンタルできるので、作品ごとにレンタル料金を確認する必要もなく安心して作品を選べるでしょう。
ただ、TSUTAYAディスカスの場合は送料がかかるのがネック。
がしかし、そんなもん、泊数の豪快さとレンタル料金のわかりやすさに比べたら屁でもありません。
比較9. 配達のスピード
さて、あとは気になってくるのが、
注文からどれくらいのスピードで自宅に届くのか??
ということですよね。
全ての宅配レンタルサービスを使ってみたのですが、
だいたいどこも一緒で、注文から1~3日で自宅に届きました。
これといって不満はありませんでしたね。
比較10. 大量にDVDを借りられるのは??
大量にDVDを1ヶ月間で借りまくりたい・・・・!
そんな方には圧倒的に、
DMMレンタルがおすすめです。
DMMレンタルの「無制限プラン×トリプルパック(月額¥7,440)」を使えば、
1度の郵送で6枚送ってもらえ、さらに1ヶ月で無制限にレンタルできるのです。
DMMレンタル以外にも、
- ぽすれん
- TSUTAYAディスカス(旧作のみ無制限)
の2つが無制限レンタルサービスを展開していましたが、ぽすれんは一度の郵送数が2枚までですし、さらにTSUTAYAディスカスは旧作のみという縛りがついています。
輸送量、ならびにDVDのラインナップでDMMレンタルの右に出るものはいません。
比較11. 1枚あたりのレンタル料金が安いのは??
1ヶ月に一定の枚数のDVDを借りれる月額プラン。
この月額プランを利用した場合に、どこのサービスが一番お得なのでしょうか?
試しに、1ヶ月に8枚レンタルできるスタンダード8プランで比較してみましょう↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
プラン料金(1ヶ月8枚コース) | ¥2,009 | ¥2,016 | ¥1,860 | |
1枚あたりの料金 | ¥251 | ¥252 | ¥235 |
すると、
1枚あたりの料金がもっとも安いのはDMMレンタルである
という事実が浮かび上がってきます。
税込価格で比較してみると、やはりDMMレンタルのみが1,000円台をキープしており、ライバルを寄せ付けておりません。
がしかし、です。
じつはTSUTAYAディスカスも負けてはいません。
なんと、TSUTAYAディスカスでは月間8枚のコースを選択したとしても、旧作ならば8枚目以降は無制限に借り放題となっているからです。
今回は旧作・新作両方をレンタルできる条件での比較ということで、DMMレンタルに軍配が上がりました。
比較12. 月額プランの柔軟性は?
月額プランの柔軟性、カスタマイズ性でもDMMレンタルが力を見せます。
なんと、このDMMレンタルでは、
レンタル枚数と郵送枚数をカスタマイズできる
という特性を持っているのです。
どういうことか説明しましょう。
DMMレンタルではプラン名で月間にレンタルする枚数を選び、
プラン名 | 1ヶ月にレンタルできる枚数 |
---|---|
ベーシック4 | 4 |
ベーシック8 | 8 |
無制限 | ∞ |
さらに、パックで一度に郵送する枚数を選ぶことができるのです。
パック名 | 1度に郵送できる枚数 |
---|---|
シングルパック | 2 |
ダブルパック | 4 |
トリプルパック | 6 |
プラン名、パック名が3つずつありますので、月額プランのバリエーションは3 x 3 = 9通り。
たとえば、
- 月間で8枚借りたい
- 一度の郵送で4枚運んでほしい
という場合は、「ベーシック8 × ダブルパック」というプランになるわけです。
レンタル枚数と郵送枚数をコントロールできるのはDMMレンタルのみです。
比較13. 利用するIDの違い
ネット宅配レンタルサービスごとに利用するアカウントが異なってくる点に注意です。
それぞれのサービスでは、下記のようなアカウントIDを使うことになります↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
会員ID | ゲオID | ぽすれんID | TSUTAYA ID | DMM ID |
ゲオを普段から利用していてGEO IDを持っている方はゲオ宅配レンタル、
Tカードを使っている方はTSUTAYAディスカス、
DMMレンタルはDMMアカウントを持っている方、
というように既存のアカウントを活かせるサービスを利用すると、アカウント再登録の手間が省けることになるでしょう。
その点、ぽすれんを利用するときは「ぽすれんID」を作らねばならないのでちょっとめんどくさいですね。
ネット宅配レンタルをまずは無料体験してみよう!
以上がネット宅配レンタルを比較してみた結果です。
最後にこの比較を1つの表にまとめてみました↓
ゲオ宅配レンタル | ぽすれん | TSUTAYAディスカス | DMMレンタル | |
---|---|---|---|---|
DVD・Blue ray数 | 136,694、自称272,389 | 74479、自称500,000 | 不明・自称336320 | |
DVD以外にレンタルできるもの | CD/DVD BOX/ コミック | CD/コミック | CD/コミック/家電/車/ファッションなど多数 | |
無料体験で借りられる枚数・料金 | 8・スタンダード8、¥2,009 | 動画見放題&定額レンタル8、¥2,610 | 8・ベーシック8、¥1,880 | |
無料体験日数 | 30日、キャリア決済の場合は契約日から末日まで | 30日 | 1ヶ月(翌月の同じ日まで) | |
配達の速さ | 1~3日 | |||
月額プランの柔軟性 | ▲ | ◯ | ◯ | ◎(月額レンタル枚数と郵送数を自由にカスタマイズ) |
月額プラン数 | 3 | 5 | 4 | 9 |
最大月額レンタル枚数 | 16 | 無制限 | 24(旧作に限り無制限レンタルOK) | 無制限 |
最大郵送枚数 | 4 | 6 | 6 | |
アプリの対応OS | Androidのみ | iOS/Android | iOS/Android(Androidは野良アプリ) | |
月額プラン1枚あたりの料金(月額プラン8枚、郵送枚数2のコースで比較) | ¥251 | ¥252 | ¥235 | |
返却のしやすさ | ◯ | ◯ | ▲ | |
包の綺麗さ、材質 | ビニール / 普通 | 紙 / 普通 | ビニール / 普通 | |
スポットレンタルの送料 | 枚数による。1~7枚¥313、8~16枚で¥480、17~20枚で¥560 | 枚数による。1~2枚¥292、3~4枚¥335、5~6枚¥432・・・ | 無料 | |
スポットレンタルの泊数 | 発送完了から10日間(センター必着が11日目の朝) | 30泊31日 | 発送日より8泊9日(センター必着) | |
スポットレンタルの延滞料金 | 1日1枚につき162円 | 1日1枚につき54円 | 1日1枚につき210円 | |
1便のスポットレンタル最大枚数 | 20 | 16 | 16 | |
スポットレンタルが安いのは? | 旧作103円、準新作¥248、新作¥389 | 旧作も新作も¥238 | 新作¥780、準新作・旧作(メジャー)¥480、旧作(B級映画)¥180 | |
会員ID | ゲオID | ぽすれんID | TSUTAYA ID | DMM ID |
支払い方法 | クレジットカード、ドコモ払い | クレジットカード、ドコモ、au払い、ゆうちょ払い、コンビニ払い、じぶん銀行決済 | クレジットカード、ドコモ、au、softbank決済 | DMMポイント、クレジットカード |
えっ、比較し過ぎて逆によくわからなくなったですって?!
そんな方のためにサービス別にオススメの基準を書いてみました。
ゲオ宅配レンタル
がおすすめなのはこんな人
- ゲオを日常的に利用していて、GEO IDを持っている(ポンタカード保持者)
- 豊富なDVD在庫から選びたい(在庫数の実数が一番)
- Androidユーザー(Androidアプリのみリリースしている)
TSUTAYAディスカスがおすすめなのはこんな人
- 単品レンタルしたい方(全て30泊31日でレンタルできる)
- 旧作をたくさん借りたい方(月額プランなら旧作借り放題)
- TSUTAYAを日常的に利用していてTSUTAYA IDを持っている(Tカード保持者)
- 動画ストリーミングサービスも同時に体験したい方(動画見放題&定額レンタル8)
DMM宅配レンタル
がおすすめなのはこんな人
- DMMのサービスを日常的に利用してアカウントをお持ちの方
- DMMポイントを大量に保持している方(DMMポイントでの支払い可能)
- お得に月額レンタルしたい方
- 柔軟に月額プランを組みたい方
- 新作・旧作共に大量にレンタルしたい方(無制限×トリプルパックが最強)
ぽすれんがおすすめなのはこんな人
- GEOもTSUTAYAもDMMも利用しない自由な人
- 支払い方法が限られる人(クレジットカード持ってない人など)
- 大量のDVDをレンタルしたい人(トリプル24、スタンダードプランあり)
- Androidユーザー(Androidアプリのみリリースしている)
それでは!
Ken