ドン・キホーテででもダーツの矢が購入できるってほんと?
どうも、Kenです。ブルーライト、起こして。
安くて楽しいディスカウントストア「ドン・キホーテ」。
食料品からコスメ、玩具、アダルトグッズ、寝具、などなど幅広いジャンルの品物を取り揃えている小売店ですが、なんと、
ダーツグッズ
まで販売していたのです。
ドン・キホーテのおもちゃコーナーの近くに「ダーツコーナー」が存在していました。
ドン・キホーテではダーツの矢はもちろんのこと、
フライト、
シャフト、
ダーツケース、
ダーツの的、
などなどを幅広く、そして安価に販売していましたね。
そのため、
ドン・キホーテは入りやすい小さなダーツショップ
と言っても過言ではありません。
ダーツショップにはまだ入りづらいダーツ初心者にはぴったりですね。
ダーツを試し投げできないのは残念ですが、店員さんからのプレッシャーもないですし、全国にドン・キホーテがあるのでどこでもダーツグッズを購入できちゃうのが魅力です。
ドン・キホーテ限定のダーツの矢を購入してみた
これまでハウスダーツでダーツを楽しんでいましたが、ダーツのお店ごとによってハウスダーツの質が異なっていたので、嫌気がさしていました。
ってことで、ドン・キホーテでマイダーツデビューです笑
購入したのはこちらの、
Dynasty
というブランドのダーツの矢です。
パッケージにはドン・キホーテの文字が入っており、どうやらドン・キホーテとコラボして生み出された商品みたいです。
注目のお値段は、
1,580円(税抜き)
セット内容としては、
- シャフトx3
- バレルx 3
- フライトx3
- ケース
って感じですね。
初めてオリジナルのマイダーツに触れてみましたが、
これはカッコいい。
シャフト部分が透明になってるし、バレルには重厚感があるし、フライトはちょっと悪っぽい海賊感が出てる気がします。
このドン・キホーテのダーツの矢のスペックは、
長さ | 48 mm |
---|---|
最大半径 | 8.4 mm |
重量 | 15 g |
素材 | 真鍮 |
ですね。
素材が真鍮(ブラス)でできているので、タングステンダーツよりも軽量で引っかかりがなくツルツルします。
このダーツセットの魅力はダーツケースがセットになっているということ。
マイダーツの入れ物自体が筆箱のようなケースになっているのでこのまま持ち運びが可能です。
うーん、早く投げてみたい!
完全にドン・キホーテでマイダーツデビューしてしまいましたが、マイダーツを手に入れてこんなにテンションが上がるとは思いませんでした笑
実際にドンキのマイダーツを投げてみた
そして、ついにドンキで購入したマイダーツを投げてみました。
あくまでもハウスダーツと比較した感想になりますが、
重いがゆえに、しっかりとボードに刺さる感があります。
お店で使えるハウスダーツよりも少しばかり重みがあるため、投げやすいというか、ダーツがはじかれて矢が刺さらないといった事態が起きにくくなっている気がします。
しばらくはこのドン・キホーテのマイダーツでトレーニングしていこうと思います。
ドン・キホーテはダーツ初心者の方でも入りやすく、そして何食わぬ顔で購入しやすいのでおすすめですね。
しかしながら、ドン・キホーテは本当のダーツショップではないのでそれほど品揃えがいいというわけではありません。
「何食わぬ顔をしたままもっと本格的なダーツを買いたい!」
という方は、
などのダーツのオンライン通販をよかったら使ってみてくださいね。
それでは!
Ken