スリランカのコロンボでおすすめの観光名所は??
どうも、Kenです。財布に、なってました。
スリランカの大都市コロンボこの都市ではアジアの成長感が味わえるだけではなくフォート周辺にある高級ホテル、オランダの統治時代の建物が残されていてでおしゃれだったり、様々な味わいがある都市でした。
今日はこのスリランカ最大の都市コロンボに5日間ほど滞在してきましたので、その時に立ち寄った観光名所やレストランなどをまとめてお伝えします。
スリランカのコロンボ観光おすすめスポット11選
僕が立ち寄ったコロンボの観光スポットは次の11箇所。
シーママラカヤ寺院
湖の上に建てられた寺院。
伝統的なスリランカの大仏や、仏教的な建物が見ることができる名所で、入場料は200 ルピー。
金さえ払えば誰でも入ってみることができます。
敷地内には市民が休めるスペースも用意されていて市民の憩いの場のようになっていましたね。
入場するためには裸足になる必要がありますのでそこだけは注意です。
ガンガラーマ寺院
スリランカコロンボの最大の寺院と言っても過言ではないでしょう。
入場料は200ルピーで仏像をはじめ、むちゃくちゃ大きな神木などが展示されていて、スリランカの仏教徒たちがお参りしている姿を見受けられました。
やはり一番の見所はひな壇のようなところに多くの仏像が山のように並べられているところでしょう。
僕はこの写真データを喪失してしまって見えなくなってしまったのですが、本当に雄大で一見の価値はあると思います。
Lighthouse Clock Tower
ペター市場の奥にあるオランダ風の時計台です。
低い建物が多いこの ペター 周辺でこの時計台はひときわ大きいので目立ち、なかなか雄大。
オランダ時代博物館
スリランカの歩き方で絶賛されていたので見に行ってみたのですが、僕が入った時は閉鎖されており現在絶賛リニューアル中とのことでした笑
First Bombay sweet
果物ジュースなどを取り扱っているドリンクバー。
その中でもチャレンジしてみたのが、
ファルーダ
というインドで人気の飲み物です。
紫色をしていて、中にはコリコリしたゼリーのようなものが混ざっているドリンク。
なかなか美味しいではありませんか、ファルーダ。いも味なんでしょうね、これは。
値段はたったの100ルピー。
New Banana Leaf
スリランカの伝統的な料理が楽しめる地元の料理屋。
ちょっと高いで 600ルピーを出せば
バナナの葉っぱの上にご飯を乗せて食べることができます。
具材としては、チャーハンのような米、ゆで卵、サラダ、スパイス、タンドリーチキンなどですね。
お好みに合わせて、こいつらをバナナの葉っぱの上に乗せ、それを混ぜて食べるみたいです。
スリランカ流は手で食べるみたいでしたが、僕のような手の使い方に慣れていない人はスプーンが支給されるのでご安心あれ。
バナナの葉っぱの飯を食えるのはスリランカならではの体験になるでしょう。
ペター市場
コロンボで一番面白いなと思ったのがフォート駅前のペター市場というところです。
アジアならではの活気に満ちていて、すごい数の個人商人が集結していて、あの手この手を使って道行く人たちにモノを売りつけようとしています。
売られているものは多種多様で、甘いケーキから、ファッション製品、さらに胡散臭い電化製品までありとあらゆるものがこの市場で売り買いされています。
スリランカのコロンボに来たら是非一度覗いてみたいところですね。
ただ、混雑しているのですりにご注意あれ。
フォートの海岸
フォート周辺には高級のホテルが立ち並んでいると言いましたが、このホテル近くには綺麗な海岸が用意されています。
その海岸にはビーチが広がっていて砂浜を歩くこともできるでしょう。
また、ビーチの上には海岸公園のようなものが用意されていて、そこにはまた商人たちが集まってきていて、出店を展開していました。
目の前に広がるスリランカの海を見ながらぼーっと散歩したいという方はこのフォート海岸を目指すといいでしょう。
オランダの病院跡(ダッチホスピタル)
オランダの統治時代に病院として使われていたところをおしゃれなショッピングモールに替えたところがあります。
その名もダッチホスピタル。
ここにはおしゃれなティーショップやレストランなどが入っていて、病院という雰囲気は微塵も感じられません。ものすごくおしゃれでモダンなエリアに仕上がっているので女性にも人気がありそうです。
ここには「スリランカの歩き方(紙)」を持った日本人の女性がちらほら歩いていて、
「ああああ、ここにいたのか、日本人は」
と久しぶりに日本のかたを見れました笑
Majestic City
スリランカのコロンボで大きなショッピングモール。
フードシティというスーパー大きなスーパーが入っていて日用品の買い物にはうってつけですし、さらに映画館も入っていますので、ノリ映画を見ることだってできます。
また、その他にも電化製品屋さんやファッションショップなどが多数入っておりますので、買い物するならMajestic Cityで決まりです。
コロンボ国立博物館
スリランカの歴史的な記念物が展示されている国立博物館。
この国立博物館はむちゃくちゃ見所がありすぎて、一人で見るとつらく、コンテンツがありすぎて頭が混乱するほどです笑
入場料は1200ルピーと高めですが、その分思う存分展示物を見ることができるでしょう。本当にお腹いっぱいでもう食えない、というぐらいまで笑
1階から4階までみっちりスリランカの過去から現在までの歴史を網羅していて、だいたい2時間ぐらいで全て見切れるでしょう。
この博物館の終わった後は休憩できるティースペースなのが用意されています。
そちらでコーヒーを飲んで休んでから帰るといいでしょう。
さあ、スリランカのコロンボで観光を楽しもう
という感じで、スリランカのコロンボは見所がたくさんありますのでぜひ色んな所にチャレンジしてみててください。
ただ、コロンボでは移動手段が難しい。。
お金に余裕があるならばトゥクトゥク、僕のように金がない人は公共のバスでなんとかしのぐのも逆に面白いかもしれません。
スリランカのコロンボに乗り込んだからには後悔のないように観光を満喫してみてください。
それでは!
Ken