中国語検定3級4級を受検したところ「ある特徴」に気がつきました。

それは、

途中退室できること。

早く終わったら早く帰れるんですね。

 

知られざる中国語検定の途中退出ルール

が、しかし、途中退室事情は意外にも複雑でした。

そこで先日、3級を受検してきたわたしが途中退室ルールを解説します。

 

試験時間の半分で退室可能

1つ目のルールは途中退出が可能になる時間帯。

開始すぐすぐに退室できません。

3級の場合、試験時間が100分。

その半分の「開始50分」で途中退室可能でした。

 

具体的に明示されているわけではありませんが、もしかしたら、

試験時間の半分を過ぎたら」退室できるルールかもしれません。

各級数の途中退出時間を割り出すと、次の表になります。

級数 試験時間 途中退室可能時間
準4級 60分 30分
4級 100分 50分
3級 100分 50分
2級 120分 60分
準1級 120分 60分
1級 120分 60分

試験時間が100分の3・4級以外受検していないので定かではありませんが、おそらく、そうでしょうね。

 

終了10分前には退出できなくなる

気をつけるべきことは、途中退室のタイムリミットです。

それは試験終了10分前。

例えば、11時55分終了の場合、10分前の「11時45分」から途中退室できません。

試験が完璧に終わろうが、ラスト10分間は教室に幽閉されるのです。

途中退出したいならば、終了10分前までケリをつけましょう。

 

以上の「途中退室できる時間帯」を整理すると、次の図になります。

 

 

斜線の時間帯ならば、誰でも途中退室できるでしょう。

以上のルールを把握した上で中国語検定を受験してみてください。

 

電子書籍のお知らせ

中国検定試験(中検)の「4級」向けの単語帳です。過去13年分の過去問を分析して抽出した920の単語および会話表現を「でる順」に紹介します。

単語の暗記後、理解度確認のためにランダムテストを(中→日)、(日→中)、ピンイン読みで実施して記憶を強化できます。

中国語検定4級対策としてご活用ください。

 

それでは!

Ken