本は所有することに意味はない。図書館でない限り
本は読んで知識や知恵を吸収することが目的であって、
読んだ本をいつまでも所有することは無駄である
ということに気づき始めて、部屋にある書籍たちを処分し始めました。
処分する方法は3つ。
- どうしてもとっておきたい、読み返したい本→裁断して電子書籍化
- いらないけど人気そうな書籍→フリマアプリで売る(ブクマ、メルカリ)
- 売れそうにない、かつ、読み返したくない本→資源ごみ
売れそうな本に関してはフリマアプリで出品し、いくつか売れたのですが、やはり全部の本が売れる売れるわけではありません。
結果的に書籍たちが残ってしまいました。
3の「読み返したくないし、いらない本」に関しては、資源ごみでゴミに出してみました。
たぶん、20冊ぐらい無情に資源ごみで本を出していたと思います。
2に該当する本たちも資源ごみで捨ててしまおうと考えたのですが、今回は量が多かったので
ブックオフの出張買取サービスで本を処分することにしました。
ブックオフの出張買取サービスの使い方
ブックオフ出張買取サービスは次の手順で使えますよ。
エリア確認
まずはエリアの確認ですね。
ブックオフの出張買取サービスは、すべての地域で利用できるわけではないです。
お住まいの地域が出張買取を対応しているか確かめる必要があるのですね。
僕の場合、東京23区に住んでいましたので「東京のBOOK OFF 買取サービス」が使えるみたいでした。
こちらのページから該当する買取サービスを見つけてクリックしてみましょう。
個人情報の入力
個人情報の入力ですね。東京の買取センターにアクセスしてみます。
まずは
- 名前
- 住所
- 生年月日
を記入して、買取に来てほしい希望の時間帯を提案します。
ここで提案した時間帯が一発で決まることは稀ですので、気軽に提案していいと思います。
また、大まかに売りたいもの個数、段ボールの有無などを伝える必要がありますね。
ダンボールを必ずを持っている必要はなく、ブックオフ側が用意してくれますので、焦らなくて大丈夫です。
僕もひとつしかなかったので、とりあえず2つの段ボールを持ってきてもらうことにしました。
メールが来る
個人情報の入力が完了すると、1日以内でメールがくると思います。
【BOOKOFF】出張買取のご依頼ありが とうございます
という件名ですね。
このメールには、こちらの希望時間帯日時を考慮した上で、
出張買取できそうな時間帯、日時を提案してくれることになっています。
僕の場合、
10月30日(火)16時~18時
を希望していたのですが、その日はあいにく超満員。
その代わり、
最短のお日にちですと
【 10月31日(水)10時~13時 】こちらのお時間でご予約をお取りできますがご都合いかがでしょう か。
と逆提案してくれました。
なるべく早く本を処分したかったのでその日に買取してもらうことにしました。
このメールに返信しなければ出張買取が取り消しになってしまいますので、メールは必ず確認するようにしましょう。
メールに返信すると、ここで予約確定。
【BOOKOFF】ご予約を確定致します
というメールが来るはずです。
買取を待つ
指定された時間に自宅で待機しなければなりません。
これは荷物の受け取りと同じで、いつでも呼び出しに対応する体制を整えておかなければなりません。
お出かけたりシャワーを浴びたりしてはいけないわけですね。
僕の場合、
10〜13時
という3時間の間で買取がくることになっていましたので、この3時間は家で黙々と作業する時間と決めていました。
しかし、買取サービスが来るのはものすごく早かった!!
20分前の9時40分ぐらいに自宅のインターホンが鳴りました。
僕は完全に油断しきっていて、野菜を炒めている最中だったのでかなり動揺したのを覚えています笑
本人確認書類を提出
早速買取が始まります。
買取の際に必要になってくるのは本人確認書類ですね。
店舗で本を買い取りしてもらう場合は、店舗で身分証明書を出せばいいのですが、出張買取の場合は自宅で身分証を確認されます。
出張買取に来てくれた方が iPad で撮影して、本人確認書類の提出が終わったことになるのですね。
僕は運転免許証を提示して本人確認を済ませました。
書類を記入
その間、買取に来てくれた方が本をダンボールに詰めてくれていますので、僕らは書類の記入となります。
この書類には
- 買取金額の振込先の銀行口座情報
- 支払いの金額が発生した場合の通知方法
- 個人情報
を記入した気がします。
ぼくは出張買取サービスの方がお勧めしていた、
後日ハガキで買取金額を教えてくれる方法を選びました。
この書類が完成しますと、買い取りは一旦終了です。
後はブックオフからの買取通知を待つだけですね。
果たして一体いくらで売れるんでしょうか。
査定結果が届く
買取りから4日後ぐらいに「査定結果のご案内」というハガキが自宅に届きました。
こちらには、自分が 出品した書籍たちがいくらで売れたのかということが書いてあるのですね。
結論、僕の場合、
64点の本を出品して、そのうちの17冊が573円で売れた
という結果になりました。
詳しい内訳については不明なので、どの本が高かったのかわかりませんが、資源ごみで出そうとしていた本たちに値段がついて、再び本として世の中に出回ることが嬉しいです。
そのまま捨てずにブックオフの出張買取サービスお試してみて良かったなと思います。
僕と同じように本を大量に処分してみたい方は、ブックオフの出張買取サービスお試してみてくださいね。
まずは対応エリアを確認してみましょう。
それでは!
Ken