ブログのテーマにミニマリズムも組み込みたい
どうも、Kenです。明日は筋肉痛です。
このブログはこれまで
築38年のアパートを IoT 製品を使いこなしハイスペックに改造する
というコンセプトで運営してきました。
がしかし、ふと、
改造する前に家の中がむちゃくちゃ汚い
ということに気がつきました。
いや、元からそうだったんですけれども、自覚するようになったのは何人かを家に招き入れたのがきっかけです。
みんな口を揃えて言っていたのが、
「もの、多いよね笑」
ということ。
ものを持ちすぎていて、部屋がもので溢れかえっていることを指摘されたのです。
このことをきっかけに、自分の部屋の状況を客観的に見るようになりました。
確かに部屋を見渡してみると、物がごちゃごちゃあります。
読み終わった本が大量に無駄に保管されていたり、
靴が炊飯器の近くにあったり、ガーゼが散乱したり、旅のお土産が無駄に多かったりと、確かにひどい。
もはやスマートホームどころではなかったので、
「まず自分に必要なもの、大切なものだけ所有するようにして、その後にスマートホーム製品を使いこなそう」
と思うようになりました。
そのため、このブログのテーマも
築38年のアパートをスマートホームへ
から
ミニマリズム×スマートホーム
へ変更しました。
しばらくは、汚部屋と化している部屋を綺麗にすること。
つまり、いらない無駄な所有物を捨てて整理すること。
これをテーマとして取り組んでいきたいと思います。
それでは!
Ken