BIC SIMカードのサイズを即日で変更したい!
どうも、kenです。いろいろ貯めてます。
「BICSIMカードのサイズをMicro SIM からnanoSIMに変更したい」
ということはありませんか??
2017年現在、SIMカードのサイズには、
- Mini
- Micro
- Nano
の3種類存在しているらしく、最新のスマホになればなるほど「nano sim」のみしか使えないものが増えているらしいですね。
ぼく自身、先日新しいスマホ「Galaxy s7」に乗り換えたのですが、
nano simしか入らない!??!
という SIMフリーのスマホだったのです。。
3年前にBIC SIMカードと契約したぼくのカードは当然「micro simカード」。
新しいスマートフォンでSIMカードを使うためにはどうしても「micro」から「nano」へサイズ変更が必要だったのです。
残念ながら、ぼくは人生で一度もSIMカードのサイズ変更をしたことがありませんでした。
そのため、世間で本当にサイズ変更なんてできるかわからなかったので、
BIC SIM カウンター
にとりあえず行ってみました。
「あの、SIMカードのサイズ変更したいんですけど」
「あ、いいですよー。ちょっと担当者よんできますね」
とビックSIMカウンターの店員さんも対応に慣れていたのが幸い。
さっそくサイズ変更をしてもらいました。
BIC SIMカウンターでSIMカードのサイズを変更する方法
何も用意せずに、BICSIMカウンターに行ったら、次のような手続きでサイズ変更を進めてくれました。
Step1. IIJ mio にログイン
まずは、IIJ mioのアカウントにログインさせられます。
「全然何も用意してないっす」
という全ツッパ体制でBIC SIMカウンターにいったので、まずはパスワードをリセットさせられました。
このパスワードリセットの手続きに無茶苦茶時間がかかりました。
これからBIC SIMカウンターに行く方はIIJの「ログインのID」と「パスワード」を事前に仕入れておくことをおすすめします。
Step2. サイズ変更したいSIMカードを選択
次は、サイズ変更したいSIMカードを選択します。
契約中のBIC SIMカードが多数ある方は、
「どのカード」のサイズ変更したいかをはっきりさせておくといいですね。
Step3. 利用規約に同意
次は、長文の利用規約を一気に読まされます。
手数料などの細かい説明が書いてるので意外と大切な書類です。
しっかりと読み込み、同意にチェックを入れていきましょう。
Step3. 音声通話SIMカードのサイズ変更の場合は本人確認書のスキャン
音声付きのSIMカードのサイズを変更したい場合、
本人確認書のアップロードが必要になります。
ここで住所変更など登録情報に変更点があると、再度自分の運転免許証をアップロードさせられます。
BIC SIMカウンターのiPadで免許証をぱしゃっと取られてアップロードされると行った感じ。
Step4. 申し込み完了書発行
ここまでくればあと少し。
A4用紙サイズの申し込み完了書を発行してもらえます。
Step5. 「30分」待つ
SIMカードを即日発行にした場合、すぐに30秒ぐらいで発行というわけには行かず、
30分
待たないといけません。
「じゃあ30分後に来てくださいねー」
「は、はい」
Step6. 受け取る
30分、ビックカメラでウィンドウショッピングしたら、あとはSIMカードを受け取るだけ。
申し込み完了書を片手に、BIC SIMカウンターに戻りましょう。
BIC SIMカウンターに行って、無言で先ほどの申し込み完了書を差し出せばOKです。
あとは、BICカメラの職員がSIMカードを渡してくれるでしょう。
いくらで BIC SIMカードのサイズ変更をやってもらえるの??
という感じで、BIC SIMカードのサイズ変更は30~40分ぐらいで完了できちゃいます。
ただ、このサイズ変更の手続きは無料でやってくれるというわけではなく、
もちろん有料なんです泣
もし、BICSIMカウンターにサイズ変更しに行ったとすると、
- SIMカードのサイズ変更の手数料:2000円
- 即時発行の手数料:1000円
で合計3000円かかることになっています。
ただ、ぼくは幸運にも1つ目の「SIMカードのサイズ変更の手数料」が無料の期間(2017年3月31日まで)にサイズ変更したため、
【春だ!SIM交換・変更0円キャンペーン】
期間:2017年2月20日(月) – 2017年3月31日(金)
特典:SIMカードの各種変更手数料を2,000円割り引きます。
条件:期間中にSIM変更の申し込みを完了した手続き。
即時発行の手数料:1000円
だけでサイズ変更することができました。
もし、7~10日後にSIMカードを発行するので良いのであれば、即時手数料1000円はかからないで済むようですね。
BIC SIMカードのサイズ変更は家でもできる!
何も調べない状態の丸腰でBIC SIMカウンターに行ってしまいましたが、どうやら、
インターネットがつながれば家でもBIC SIMのサイズ変更はできるようです。
- IIJ Mioにログイン
- サイズ変更したいSIMを選択
- 本人確認
という申し込みの流れは家だってできちゃいます。
ただ、即時発行するためにはやはりBIC SIMカウンターで申し込む必要があるらしいので、
- SIMサイズ変更を即してもらいたい方→BIC SIMカウンターへ
- サイズ変更したいけど時間かかっても我慢できる方→家でもいい
という感じになりますね。
即時発行には1000円という手数料がかかってくるので、SIMサイズ変更を急いでない方は気長に待たれることをおすすめします。
それでは!
ken