バグースならダーツレッスンが無料で受けられる!
どうも、Kenです。ココア、ココワです。
「ダーツが上達できるダーツレッスンがないかなあ〜」
と探してみたところ、バグースさんの無料ダーツレッスンを発見。
これまで一度もダーツしたことがない超初心者でしたが、
「ここで行かないとダーツをすることはないな」
と自分を奮い立たせ、無料のダーツレッスンに参加してきました。
今日はそのバグースのダーツレッスンの受講の仕方と、その内容を忘れないうちにまとめておこうと思います。
- ダーツレッスンの受け方
- ダーツレッスンの内容
バグースのダーツレッスンの受け方
バグースのダーツレッスンの受け方は簡単。
指定された日時と場所で、バグースでダーツをプレイしていればいいのです。
ダーツをプレイしていると、ダーツのプロが声をかけてくれて一緒にダーツしてくれるというレッスンです。
プロの時間を予約する必要もありませんし、決められた時間に決められただけ指導してくれるわけでもないのです。
例えば、バグースの所沢店では、
月曜日と水曜日に田中プロが18:00~23:00までレッスンをしていると書いてあります。
バグースのレッスンを受けたいならば、この場合だと、バグースの所沢店に月曜日か水曜日の夜18時以降に行ってみて、そこでダーツを普通にプレイしていれば田中プロと触れ合えるというわけです。
こちらのページから全国のバグースのダーツレッスンの予定が確認できます。
レッスン日に、お近くのバグースの店舗でレッスンをしている場所に行けばいいというわけです。
バグースのダーツレッスンの内容
それでは、バグースのダーツレッスンはどんなことをするのでしょうか??
端的にいってしまうと、
プロと一緒にダーツをプレイして、なんでも質問できてしまう
という内容になります。
ぼく自身、初めてダーツをプレイする際に、バグース池袋店で藤田プロと一緒にダーツを投げてみました。

http://www.bagus-99.com/img/img_lesson_instructor_darts_09.jpgより
初めてのダーツでしかも藤田プロは若い女性だったので緊張しっぱなしでしたが、
プロのフォームを観察し、
プロの技と力を間近でみて、
あとはフォームとかダーツの用語でわからないことを質問する
といったことができました。プロの方は大体ブルに入れていたので、
ぼく「えっ、あんなに入るもんなんですか?!」
プロ「今日は調子がいいのかもしれません^^」
とプロの技にびっくり笑
だいたい時間は15分ぐらいで、カウントアップを1ゲーム一緒にやっただけでしたが、これは丁度いい。
これ以上美人のダーツプロと投げていると息がつまりそうでしたからね笑
さあ、バグースの無料ダーツレッスンを受けてみよう
以上がバグースのダーツレッスンの受け方と内容でした。
何と言っても無料で受けられるのが魅力です。
バグースでダーツをプレイする料金はかかりますが、ダーツをプレイするために必要な経費のようなもの。
ダーツ初日の初心者でもレッスンをなんとか受けられたので、初心者でもビビらずレッスンを受けてみて問題はないでしょう。
こちらのページからお近くのバグースがレッスンをやっているか確認してみてくださいね。
しかしながら、このバグースの無料レッスンは無料というだけあって、
具体的にみっちりレッスンをしてくれるわけではありません。
ダーツのプロのスローを間近に見れて、一緒にプレイできるということにとどまっています。
もっとダーツ初心者レベルから教えて欲しいという方にはストアカのダーツレッスンがおすすめですね。


レッスン価格は7,000円以上しましたが、ワンツーマン〜3人の少人数制でみっちり指導してくれるのでダーツを始めたばかりの初心者にはぴったりです。
よかったらこちらも受講してみてくださいね。
それでは!
Ken