アリエールのパワージェルボール3Dは凄すぎた
一人暮らししていると、汚れた衣服たちを洗濯しなければなりませんよね?
洗濯で難しいのが、
洗剤を入れる量を調整する
ということです。
洗剤の量は使う水の量によって決まり、いちいち洗剤を計量して洗濯機に入れるのが正直面倒くさいです。
そんな洗濯の煩わしさを解消するために生まれたのが、
アリエールパワージェルボール3D
です。
友人から勧められてこの製品を使い始めたのですが、
この洗剤はすごい。
洗剤のストレスが減って、苦痛だった洗濯がちょっと楽しみになっているくらいです。
アリエールのパワージェルボール3Dの使い方
使い方はいたって簡単。
洗濯機に水を入れる前に、ボールを洗濯機に入れておくだけでいいのです。
パワージェルボールは、水に溶ける膜で洗剤が包まれています。
洗濯機に水を入れるだけで、膜が破れ、洗剤がいい感じに広がってくれることになりますよ。
パワージェルボールの個数は洗濯の水量によるんですが、基準はすこぶるわかりやすいです。
- 30〜65Lの場合:1粒
- 65エル以上の場合:2粒
僕は大体30L弱の洗濯をしているので、ジェルボールを1粒入れるようにしています。
アリエールのパワージェルボール3Dの何がいいのか?
パワージェルボールを使い始めると、次の2つのメリットを享受できます。
洗剤入れすぎというハプニング防止
この製品を使うまでは、洗剤の量を適当に調整していました。
「まあこれくらいだろうよ」
と、ジョボジョボ液体洗剤を入れていた時もありました。
そのためあってか、服を着たらかゆくなったり、洗剤の匂いが強すぎたりすることがありました。
パワージェルボールを使い始めてから、洗濯洗剤を入れすぎて大変な目にあうことがなくなりましたね。
計量の手間が省ける
洗剤の計量から解放されたのも嬉しいです。
アリエールのパワージェルボールの場合は
1つか2つ
しかないので分量を間違えにくいです。
しかも、軽量にはスプーンもカップもいらないので最高です。
さあ、アリエールのパワージェルボール3Dを使ってみよう
アリエールのパワージェルボールを導入して洗濯の煩わしさが解消されました。
おかげで今では「洗濯」がコインランドリー利用と合わさって、苦痛ではなくむしろ、
家にある汚物を処理するのが楽しい
という境地にたどり着きました。
僕と同じように洗剤の計量に悩んでいる方は、アリエールのパワージェルボール3Dを試してみてくださいね。
それでは!
Ken