MacのAndroid File Transfer は超便利!
どうも、すた丼にはまってるKenです。
MacにAndroidのファイルを転送したい。
そんなときありますよね??
たとえば、
写真をスマホでとりすぎたので容量をあけたいときとか、
あるいはなんでしょう、
動画をスマホに保存してみたいときとかですかね。
そんなとき、役に立つのが、
Android File Transfer
というソフトです。
これは文字通り、
「Androidのスマホ」と「Mac」でファイル転送ができるソフト
なのです。
- ラップトップ:Mac
- スマホ:Android
をつかってる方は重宝すること間違いなしです。
おれのMacがAndroidスマホに接続できないんだけど??
だがしかし、
そんなに世間は甘くありません。
なんと、
Android File TransferでMacにスマホが接続できないケース
があるんです。
なにを隠そう、
ぼくもある日突然、
なぜか、Android File Transferが使えなくなってしまったのです。
Androidのスマホを付属のケーブルで接続して、MacのUSBポートに装着。
これで準備完了なはずです。
満を持して、Android File Transfer を立ち上げてみると、
Android搭載端末が見つかりません
っていうアラートがとんでくるのです。
えっ。
いやいや!見つかってるだろ!?
ほら?これだよ!!
と語りかけてみましたが何も起こらず。
まじ悲しいですね。
Android File Transferで接続できない問題に対する1つの解決策
そんなぼくでもこの、
Android File Transferに接続できない問題
を解決することができたのです。
その方法ななんと、
Androidの接続ケーブルを新しく買う
でした笑
いままで使用していたのは端末付属のケーブルだったのです。
MacにAndroidスマホが接続できないのは、
このケーブルのせいなんじゃないかな。。。
そう思い、近くのヤマダ電気で、
というものを購入してみたのです。
はやる気持ちをおさえてさっそくMacにこのケーブルをつなぎ、
自分のAndroid端末を接続。
すると、どうでしょう??
スマホを接続した瞬間につぎの画面がポップアップしてきたのです。
Can’t access device storage
If your device’s screen is locked, disconnect its USB cable, unlock your screen, and then reconnect the USB cable.
おおおお!
認識されてんじゃん!?
すげえ!
ってことで、
ぼくがAndroid端末を接続できなかった原因はただ1つ。
それは、
ケーブルが充電用のものであって、データ転送に対応してなかった
からでした。
Android File Transferでスマホが認識されなくて悩んでいます??
そんなときは、
いったんAndroidの接続ケーブルをデータ転送対応のものに
変更してみてはいかがでしょう??
ではでは!
Ken