Amazon Echoを呼びかける名前を変更したい!
どうも、Kenです。掃除に熱中してます。
アマゾンのスマートスピーカーAmazon Echo。
2018年3月現在、招待制でしか購入できないので、現在発売されている全ての種類の、
- Amazon Echo
- Amazon Echo Dot
- Amazon Echo Plus
の招待リクエストを送ってみました。
その結果というか、まあ御察しの通り、
Amazon Echoの3種類全てを購入することになってしまったのです。
「最悪の場合、実家の父母に売ればいいか・・・・」
と考えることで決意したのです。
ところが、です。
ぼくの家はまあまあ狭い6畳一間の部屋しかないところだったので、
6畳の部屋に3台のAmazon Echoが密集することになりました。
その結果、
「アレクサ!」
と呼びかけると、全てのAmazon Echoが反応するということになってしまったのです。
みんな出しゃばってくるので思い通りにAmazon Echoをコントロールできてしません。
そんな時に使いたいのが、
Amazon Echoの呼びかける名前(ウェイクワード)を変更する
という方法です。
それぞれのAmazon Echoに別々の名前をつけてやり、1台ずつ操作できるわけです。
今日はそのAmazon Echoの呼びかける名前の変更方法をまとめてみました。
Amazon Echoを呼びかける名前(ウェイクワード)を変更する方法
Amazon Echoを呼びかける名前を変えたい??
そんな時には次の3ステップがおすすめです。
Step1. アレクサのアプリの設定へ
Amazon Alexaのアプリをスマホで立ち上げてみましょう。
アプリの左メニューから「設定」へと進みます。
Step2. 名前を変更したいAmazon Echoを選ぶ
お次は名前を変更したいAmazon Echoをタップ。
今回は、
Ken’s Echo Dot
の名前を変更していきますよ。
Step3 ウェイクワードを変更
次は「ウェイクワード」を選びます。
遷移先の画面で、
Alexa Deviceのウェイクワード
という欄をタップしてやると、
- Alexa
- Amazon
- Echo
- Computer
という4つから選ぶことができます。
今回、ぼくはAmazon Echo Dotの名前を「Amazon」に変更してみました。
名前を選びましたら「保存」を押して設定完了です。
Amazon Echoが密集しているときは名前を変更しよう!
以上がAmazon Echoの名前の変更方法でした。
- アプリから設定
- ウェイクワード変更
- 名前を選ぶ
アプリを使えば意外と簡単に名前を変更できたと思います。
ただ、現状では自分の好きな名前(たとえば太郎とか)には設定できず、
- Alexa
- Amazon
- Echo
- Computer
のいずれかに絞られます。
名前の変更は、ぼくの事例のように一箇所にAmazon Echoが密集してしまった時に使うと便利ですね。
今回ぼくは、
種類 | 呼び名 |
---|---|
Amazon Echo | Echo |
Amazon Echo Dot | Amazon |
Amazon Echo Plus | Alexa |
という感じでそれぞれ名前を設定してみました。
これなら、
アレクサ!
と呼んでも、Amazon Echo Plusしか反応しません。
他の2つのデバイスはAmazon、Echoと呼んでやればちゃんと個別に反応しました。
Amazon Echo密度が高すぎて悩んでいる方はよかったら試してみてくださいね。
それでは!
Ken