似顔絵の自画像を描きたいけど絵心がない・・・

こんな悲しい悩みを抱えていませんか!?

じつは、ぼくは抱えていたのです。ブログを始めたはいいけど、他のブロガーみたいに似顔絵が作成できない。いくらイラストレーターの使い方を練習したって限界がある。

そう己の能力の天井が見えていた「そのとき」でした。

なんと、似顔絵を無料で簡単に自由に、そして面白おかしく作れるサービスを発見してしまったのです。

それは、

似顔絵イラストレーター

というサービスでした。

似顔絵イラストメーカー

 

 

 

似顔絵の96×96のPNGファイルを作ることができる!!

最終的に96×96の小さな小さな似顔絵画像ファイルを作成することができます。若干、小さめですがFacebookやTwitterのアイコン画像に最適です。ちょっと画質が荒くなりますけど笑

ここでは簡単に作り方を紹介します。

 

ステップ1. 全18のプロパティを自由にコントロールする。

似顔絵イラストメーカーでは18のプロパティをいじることができます。

具体的に言いますと、

  • 背景
  • 髪型
  • 後ろ髪
  • りんかく
  • まゆげ
  • はな
  • くち
  • 服装
  • メイク
  • ひげ
  • メガネ
  • しわ
  • アクセサリ
  • 髪飾り
  • 配色
  • 文字

です。つまり、自分がハゲだったら髪をなしにできますし、目がとんでもなく離れていたら離せますし、しわがたくさん寄っていたらしわをも創りだすことができます。しかも、自分で創りだす似顔絵なので嘘をついたって構いません。誰も責めません。それでこそ人間です。

 

 

ステップ2. 困ったらおまかせに笑

似顔絵イラストメーカーの使い方はとてもシンプルです。そのため、使い方を説明したらステップ1で終了していました笑

ここでは自分で似顔絵を決められなかった人のためのコマンドを紹介します。

それは、先ほどの図の左下に表示されている、

「おまかせで作ってみる」

のコマンドです。これはある意味、新しい自分と出会えるチャンスかもしれません笑 ほんとうにとんでもなくランダムに似顔絵が創りだされます。ただ漫然とランダムに似顔絵を作るだけでも楽しいですよw

 

 

ステップ3. ダウンロードボタンを押す。

さて、自分の納得のいく似顔絵を作れましたね!??

次のステップは最後。ただ、似顔絵プレビュー画面の下にある緑の「ダウンロード」を押すだけでいいのです。このワンクリックだけで自慢の似顔絵がパソコンにダウンロードされますよ笑

 

 

さぁ、似顔絵イラストメーカーを使い倒そう!!

ちなみにぼくは格好つけまくった結果、次のような似顔絵をイラストメーカーで創りだすことに成功しました。

_1402143390.90063_167

よく分からない似顔絵ですが、ものすごく気に入りました。

あ、あとちょっとふざけてチワワを持たせたりしてみましたw 結構ふざけた似顔絵だって作れちゃいます。仕事の息抜きにも最適ですね、ははは

似顔絵イラストメーカー

絵心がない、と悩んでいる方々もぜひ挑戦してみてくださいね。

それでは、また今度です。

Ken