フィンガープレゼンター(コクヨ黒曜石)ではったりをかませ!!
ある日のこと。ちょうど今から一年前のことです。
とある英語の授業でプレゼンテーションがありました。奥手街道を奥手にすすみつづけるぼくにとって、プレゼンテーションなんて鬼門中の鬼門。
できればプレゼンなんて避けて通りたいし、穴がなくても掘って隠れて地球の裏側まであるきたい気分になります笑
がしかし、です。
とある友人が貸してくれたプレゼンツールのおかげで、プレゼンがグンとしやすくなったのです。
ロジックもスライドも仕込みが甘くて突っ込みどころ満載だったのにもかかわらず、です。プレゼンテーションが大の苦手だってぼくはまさに九死に一生を得ました。
窮地を救ってくれたプレゼンテーションツールとは、
コクヨの「黒曜石(こくようせき)」というフィンガープレゼンター
です。
この「黒曜石」というフィンガープレゼンターを使って発表したら、担当の英語教師におおうけしたのです。彼はぼくのプレゼンテーションの評価として、
Great, and you paced around just like Steve Jobs, so you did show a certain level of
confidence. (いいね、スティーブ・ジョブズみたいにぶらつきやがって。自信あるように見えたよ)
とコメントしてくれました。外見も内面もスティーブ・ジョブズとは程遠いですけどね笑
と、とにかく、です。
コクヨの黒曜石というフィンガープレゼンターというツールだけでプレゼンの評価を押し上げることに成功したのです。黒曜石はぼくにとってはまさにツルのような存在でしたw
そこで今日はそんな奇跡のプレゼンテーションツール「黒曜石」に関するこんな記事を書いてみました。
その名も、
【コクヨ黒曜石】プレゼンの質を200%高めるフィンガープレゼンターをおすすめする5つの理由
です。プレゼンの準備ができてない、ハッタリをかましたい方。
よかったら参考にしてくださいね。
コクヨ黒曜石というフィンガープレゼンターをおすすめする5つの理由
超便利なプレゼンツール「コクヨ黒曜石」をおすすめする理由は以下の5つです。
- カンタンな操作性
- 自由自在に動ける
- 前を向いて話せる
- 軽くて小さい
- 不測の事態に対応できる
理由1. シンプルな操作性!5分でわかる!
1つ目の理由はコクヨ黒曜石がとても使いやすいからです。
どんなプレゼンもそれっぽく見させてしまうフィンガープレゼンター。プレゼンテーションの質を200%ぐらい高めてくれるのにも関わらず、その使い方はかなりシンプルなのです。
具体的には、
フィンガープレゼンターとPCをつなげてくれるコントローラーをUSBスポットへ差し込み、
フィンガープレゼンターにフィンガーを挿入し、
3つの操作ボタンのどれかを押すだけです!
- NEXT → 「次のスライドへ」
- BACK → 「前のスライドへ」
- BLACK OUT → 「スライドを隠す」
もし中指をフィンガープレゼンター黒曜石に挿入したら、親指で上の3つのボタンを操作できます。手の小さい女性でも安心してプレゼンのスライドをすすめることができますね!
理由2. ステージを自由自在に動ける
2つ目の理由はプレゼンテーション中に自由に動き回れるからです。なんと黒曜石ではパソコンから半径15mの範囲でフィンガープレゼンターを使えるのです。
フィンガープレゼンターを使わないと、プレゼンターはパソコンの前や演台にしばれられることになります。パソコンのボタンを押さないと次のスライドに飛べませんからね。
この状況は例えるなら、鳥かごの中のインコ。エサ箱に執着しすぎて狙い通りに自己表現できていません。
これではどんなにプレゼン資料を作り込んでも言いたいが上手く伝わりません。
ただ、コクヨの黒曜石というフィンガープレゼンターを使えば動きが思い通りに!!
リモート式のフィンガープレゼンターなのでパソコンから離れることができます。ケーブルでつながれているわけじゃありません。プレゼンテーション中に跳ねても騒いでもいいんです。やりましたね!
理由3. 前をむいてプレゼンできる!
コクヨの黒曜石を使えば前を向いてプレゼンテーションできます。
スライドを棒読みしたり、持参したメモをちらちら見たりしないで済みます。プレゼンターは聴衆にむかって堂々と発表できますね。
かつてスティーブ・ジョブズもこう言ったような気がします。
前を向いてないプレゼンターはプレゼンターじゃないね^^
と。
パソコンで操作しなくていいので堂々と前を向けます。どんなに粗大ゴミみたいなプレゼンテーションでも前を向いて堂々としていればそれっぽく聞こえます笑
理由4. 小さくて軽すぎる!
コクヨ黒曜石はものすごくコンパクトで軽量です。
その重さはなんと12[g]!!!(リングのコントローラー部)
10円玉をちょうど1.2枚分握った重さです。10円玉をにぎってプレゼンテーションするようなもんです。
しかも大きさはものすごく小さい。半径1.5cmほど。ちょっと高価な指輪をつけている感覚です笑
黒曜石は小さくて軽いため、フィンガープレゼンターを使うと以下のような「いいこと」が起こります。
- ボディーランゲージをふんだんに使える
- すばやいボディブローを繰り出せる
- 垂直跳びの自己ベストを更新できる
- フィンガープレゼンターを使っていることがばれない
などなど。プレゼンテーションに有利なことばかりですね笑
理由5. 不測の事態に対応できる
コクヨ黒曜石というフィンガープレゼンターを使っていれば不測の事態に1秒で対応できます。
プレゼンテーションにおける「不測の事態」とは、
- スライド上の動画が再生されない
- スライドの順番を間違えた
- いかがわしい画像をあやまって挿入してしまっていた
などなどです笑
そんなプレゼンテーションのスライドを一度隠したいとき。黒曜石というプレゼンターツールでは、
「BLACK OUT」というコマンドをポチッと押せばいいのです。
これでプレゼンテーションのスライド画面は真っ黒な画面になります。ふう、あぶねえあぶねえ・・・・
フィンガープレゼンター「コクヨ黒曜石」を使ってみよう!!
コクヨのプレゼンテーションツール「黒曜石」はいかがだったでしょうか??
黒曜石というフィンガープレゼンターには以下の5つのメリットがありましたね。
- 使い方が超シンプル
- プレゼンターの行動範囲が拡大
- 前を向いて話せる
- 小さくて軽い
- 不測の事態に対応できる
これから大きなプレゼンテーションを控えている方!
プレゼンテーションで気になるあの子のハートを掴みたい方!
そんな方々には「コクヨ黒曜石」をおすすめします。よかったら使ってみてくださいね。
それでは、また今度です。
Ken Sawai